筍とグリーンピースのアンチョビグラタン

筍とグリーンピースのアンチョビグラタンの画像

Description

黄金色の筍と翡翠色のグリーンピース。旬の2大食材を入手したら、炊込ご飯ばかりでは勿体無い!簡単で美味しい大人のグラタン。

材料 (直径22㎝の耐熱皿1つ分)

小さめ1本
ひとつかみ
1パック(200g)
1缶(45g程度)
たっぷり♥
黒胡椒
たっぷり♥

作り方

  1. 1

    写真

    筍に新じゃがに…グリーンピースも春が旬です。

    冷凍とは違う、フレッシュな生ならではの食材で美味しい物を作りましょう♥️

  2. 2

    写真

    筍は先を落とし切り込みを入れ、糠と鷹の爪を入れた熱湯で1時間茹でます。
    半日漬け置きし、冷蔵庫へ。

    一口大スライス

  3. 3

    写真

    新じゃがは軽く(3分程度)塩茹でを。
    輪切りにして耐熱皿に並べます。

    その上に2の筍とアンチョビをちぎってのせます。

  4. 4

    写真

    生クリームを筍と新じゃがが隠れるくらい注ぎ、グリーンピースを多めにチラシ、とろけるチーズをまんべんなく振りかけましょう。

  5. 5

    写真

    オーブンで220℃15分程度焼きます。

    表面に美味しそうな焦げ目が出来たらOK。

    上に黒胡椒をたっぷりかけて下さい。

  6. 6

    写真

    調味料も少なく、簡単に出来る、ちょっと大人味の濃厚グラタンです。

    熱々をご家族と召し上がれ❤
    ボナペティ⭐

  7. 7

    写真

    【筍と豆が余ったら】

    にんにくバター醤油で炒めませんか❓️
    お酒が進みます❤飲みすぎ注意❗

    ID : 7181894

  8. 8

    写真

    【筍がまだ余ったら】

    ランチに、筍入り”春パスタ”はいかが❓

    筍と春キャベツのパスタ
    ID : 6733172

コツ・ポイント

●新じゃがは、ホクホク感を出したいので厚切りにして下茹でしましたが、薄切りにするなら下茹で不要です。

●塩分はアンチョビで代用。複雑な大人味です❤

●黒胡椒は召し上がる直前にかけて。胡椒は香りを楽しむものなので。

このレシピの生い立ち

せっかく旬の筍やグリーンピースを購入したのに、炊込ご飯やお浸しばかりでは勿体ない!…と思い試行錯誤。

通年楽しめる、「男料理?!じゃがいもとアンチョビグラタン」をベースにしました。
こちらもぜひご覧下さい↓
ID : 3990638
レシピID : 7184005 公開日 : 22/04/27 更新日 : 22/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート