炊飯器で簡単 鯛雑炊 離乳食 7倍がゆ

炊飯器で簡単 鯛雑炊 離乳食 7倍がゆの画像

Description

炊飯器で簡単に、出汁の風味がとても豊かな離乳食の雑炊が出来ます。製氷皿に凍らせて、一度にたくさん保存出来て便利です!

材料 (製氷皿2枚分)

0.5合
出汁(生協の味パック)
600cc
1切
醤油
小1/2
必要量

作り方

  1. 1

    写真

    600cc出汁(生協の出汁パック1個使用)をとり、鯛の切身を加熱する。その後、出汁は冷ましておく。

  2. 2

    米を0.5合とぎ、水につけておく。

  3. 3

    写真

    椎茸、玉ねぎ、人参をみじん切りにする。
    (子供が飲み込むのが下手な場合は、とことん小さくする)

  4. 4

    写真

    鯛の骨、小骨を取り除き、小さくしておく。

  5. 5

    写真

    米の水をきり、3、4、醤油、出汁を加える。
    ※炊飯器のおかゆ0.5合のメモリに水が達しない場合、水を追加する。

  6. 6

    写真

    おかゆモードで、炊飯器のスイッチを入れて炊く。
    炊けたら、鯛をほぐすように混ぜて完成!

コツ・ポイント

粗熱が取れたら、大きめ氷の作れる製氷皿2枚に冷凍出来ます。
我が家の炊飯器は、三菱なので、おかゆのメモリは7分粥になるみたいです

このレシピの生い立ち


離乳食を食べてくれない娘が市販の鯛雑炊の瓶は食べたので、自分で作りたいと思い作りました。娘の10ヶ月になる日に合わせて作ってみました。
初めて作ったレシピですが、自分でリピートしたい為にメモがわりにこちらに投稿します。
レシピID : 7185217 公開日 : 22/04/26 更新日 : 22/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート