取り出し簡単!大葉の保存の画像

Description

大葉の保存。取り出しが簡単な方法にしています。便利なのでぜひお試しください✰

材料

あるだけ
少し
ビニール袋
1枚
コップ
1つ

作り方

  1. 1

    写真

    大葉の横幅にちょうどいいくらいのコップとビニール袋を用意します。     ※冷蔵庫内で倒れないよう重めの物をお勧めします

  2. 2

    写真

    容器に少量の水(茎の先だけがつくくらい)を入れて大葉を入れます。

  3. 3

    写真

    ビニール袋の真ん中に置いて、

  4. 4

    写真

    1回キュッと縛ります。

  5. 5

    写真

    少し空気を抜いて、もう一度キュッと縛りなおし、

  6. 6

    写真

    縛り目を持って、冷蔵庫で保存します。

  7. 7

    写真

    ビニール袋を開くだけなので、すぐに取り出せます。水は見かけたら取り替えていると、よく持ちますよ。1日1回〜2日に1回位

  8. 8

    写真

    22.7.26 お陰さまで話題入りすることができました。つくれぽ下さった皆さん、ありがとうございました♡

コツ・ポイント

ありません

このレシピの生い立ち

大葉を保存するのに蓋をしていたのですが、娘が「取り出しにくいからこうしよう!」と。簡単で使いやすかったので。
レシピID : 7191811 公開日 : 22/05/04 更新日 : 24/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

26 (17人)
写真
azbjbn
久しぶりの大葉♫ すぐにこちらの方法で保存!数週間もってくれるので大助かり♡

azbjbnさんありがとうー!!また利用して下さって嬉しーい\(*ˊᗜˋ*)/私も最近久しぶりに大葉を買ってコップで保存中♡感謝

写真
naopreza
ほんとに長持ち!すてき!ありがとうございます❤︎
写真
yumi☆0621
このやり方、楽で持ちが良いので助かってます!
写真
sarii☆☆
コップに水入れました⭐︎大量に大葉があったので助かりました⭐︎