計量カップ・めん棒不要!うずまきパン

計量カップ・めん棒不要!うずまきパンの画像

Description

パイシートの良さをもっと出せたら良かったな…。良い改良方法があれば教えてほしいです!

材料

250g
砂糖
15g
3g
130g
50g
バター
30g
【生地にはさむ】
【上からかける】
●グラニュー糖
適量

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーのパンケースをはかりの上に置いて、材料を全部入れます。(●印のグラニュー糖とパイシートは入れません)

  2. 2

    オーブンの天板にクッキングシートを敷いて生地が出来上がるのを待つ。
    HBにパンケースをセットし、パン生地コーススタート!

  3. 3

    出来上がった生地を天板に出し、生地を押し広げガス抜きをします。

  4. 4

    生地を2等分し丸めます。濡れ布巾を生地の上にかけて15分ベンチタイム

  5. 5

    写真

    テーブルにクッキングシートを敷き生地を手で伸ばす。形も厚みもあまり気にせずパイシートより一回り大きく伸ばす。

  6. 6

    写真

    3等分に折りたたむ。

  7. 7

    写真

    折りたたんだ生地を手で押し広げる。

  8. 8

    写真

    生地をお好みの幅でカット!

  9. 9

    写真

    カットした生地を軽く伸ばしながらくるくる巻いて天板に並べる!

  10. 10

    我が家の場合、レンジの発酵機能を使って2次発酵スタート。(スチーム発酵40℃、30〜40分)

  11. 11

    2次発酵が終了したら、オーブン予熱170℃で15分スタート。

  12. 12

    オーブン余熱の間、全体にグラニュー糖を振りかけてオーブンへ!

  13. 13

    写真

    焼き上がったらケーキクーラに取り出して粗熱をとり完成(≧∀≦)

コツ・ポイント

家族で食べる分なのでかなり適当です。生地の厚みも均一ではないですが焼きムラとかはありません。ただ、押し広げ方でパイシートの分量に偏りが出ますので、そこだけ少し気にして下さい!

このレシピの生い立ち

冷凍パイシートが2枚残っていたので。でも、難しい工程は減らしたかったので、ざっくり簡単に!
レシピID : 7206420 公開日 : 22/05/21 更新日 : 22/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート