簡単!やみつき!ウインナーポテト春巻き

簡単!やみつき!ウインナーポテト春巻きの画像

Description

パリッパリのやみつき春巻き!
子どもウケ抜群!
普段のおかずやパーティにもおすすめです

材料 (5本分)

大1つ(約200g)
Aマヨネーズ
大さじ1
A塩コショウ
少々
適量

作り方

  1. 1

    写真

    じゃがいもを半分に切る。

    さっと水にくぐらせ、濡れた状態で半個ずつラップに包む。
    レンジ600w4~5分加熱

  2. 2

    写真

    爪楊枝がすっと刺さったらOK

    (硬ければ再度レンジ加熱)

    皮を剥き、芽をとる

  3. 3

    写真

    マッシュしAを混ぜる。

    5等分に分け
    ウインナーより大きめの長さに伸ばす

  4. 4

    写真

    春巻きの皮の下側にじゃがいも、ウインナ―の順に並べる

  5. 5

    写真

    ウインナーを下に押し付け

    周りのじゃがいもを上に伸ばしてウインナーを覆う

  6. 6

    写真

    下の皮を上に持ち上げて一回巻く

  7. 7

    写真

    具以外に水(分量外)を塗り横を折り畳む。

    先端に向かってくるくる巻く

  8. 8

    写真

    フライパンに5㎜の油をしき温める。

    巻き終わりを下にして焼く。

  9. 9

    写真

    きつね色になったら裏返し反対側も同じように焼く

    完成です!

  10. 10

    写真

    出来上がりは網にあげてください。

    ケチャップをつけて食べてもおいしいです

  11. 11

    写真

    お好みですが、ウインナーは一度サッと茹でて
    焼き目が少しつくまで焼いたものを包むとよりパリッとしておいしいですよ

  12. 12

    写真

    Instagramでは かさましレシピを掲載中!
    @cooking_yocchi フォローしてね!

コツ・ポイント

じゃがいもをウインナーで包んだのは
ウインナーの脂が流れ落ちて
皮に伝ってベトベトになる時の予防作です。
(子どもたちは手でつかんで食べるので被害を抑えたくて。笑)


このレシピの生い立ち

残りの春巻きが冷蔵庫にあったのでおいしものを作りたい!と思い考えました。
レシピID : 7209897 公開日 : 22/06/05 更新日 : 23/12/22

このレシピの作者

よちよちよ
クックパッドアンバサダー2024●節約・かさまし・時短料理が大好き!食べ盛りな子ども3人、偏食をなくす為のアイデア料理も多数●in島根●ククパ本にレシピ掲載多数、レシピコンテスト優勝、TV出演●Instagramではかさましレシピを掲載中!@cooking_yocchi フォローしてください!

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
みろり6221
子どもはケチャップ、大人はスイチリで。週明けの弁当用に一部冷凍しました🎵
写真
なななな♡MaMa
レシピ参考にしました。餃子の皮使用・ブロックチーズも細く切って入れてみました。孫達も喜んでました♡
写真
♪☆mmm☆♪
とても簡単で、とても美味しかったです♪ポテトが苦手な子供たちがパクパク食べてくれて、完食しました(^^)また作ります♪
写真
☆yopipi
初めて春巻きの皮買いました。とっても簡単でパリッとして美味しかったです。美味しい組み合わせですね。