思い出の味★ミレー・アーモンドクッキー

思い出の味★ミレー・アーモンドクッキーの画像

Description

♥バレンタイン♥学生時代通っていたお菓子教室のレシピを作りやすくアレンジ
子育て期間ママ友に大好評
#思い出の味

材料 (大きさ7×4cm 16~18個位)

22×24cm天板1枚
16~18個位
【ビスケット生地】
②砂糖
50g
④バニラエッセンス
少々
⑤塩
ひとつまみ
⑥薄力粉
190g
⑥BP
小1/2
 
【アマンドキャラメル】
45cc (大3)
☆はちみつ
40g
☆砂糖
30g

作り方

  1. 1

    写真

    ★材料はこちら
    ※これに生クリームが入ります(無しでもOK)
    ※バターは有塩を使う場合は材料⑤塩は入れません

  2. 2

    写真

    全ての材量を計量
    ※試作で生地の砂糖50gを3/5ダイエット系甘味料使用⇒結果OK
    ・砂糖20g位
    ・パルスイート大1

  3. 3

    写真

    ※準備
    スライスアーモンドは150℃で15分乾燥焼する
    ・薄力粉とBPは合わせてふるっておく

  4. 4

    写真

    【ビスケット生地】
    ①バターをクリーム状に練る(へらや泡立て器等で)
    ※硬いバターは600wで10秒チンすると練りやすい

  5. 5

    写真

    材料ナンバー②→③→④→⑤→⑥の順に混ぜ合わせ、ラップに包み30分~1時間冷蔵庫で生地を休める
    (写真拡大して見てね!)

  6. 6

    写真

    工程5の生地を5~7mmに伸ばす
    ※生地をオーブンシートにのせ、ラップをし上から麺棒で伸ばすとくっつかないし打ち粉いらず

  7. 7

    写真

    フォークでピケする(穴をあける)
    180℃のオーブンで20分焼きます
    (下写真:焼き上がりの状態)

  8. 8

    写真

    【アマンドキャラメル】
    ☆の材料を鍋に入れて中火にかけ沸騰したら、2分位煮詰めます
    更にスライスアーモンド入れます

  9. 9

    写真

    工程7で焼けた熱々のクッキーの上にアマンドキャラメルを広げ180℃のオーブンで更に10~13分焼きます

  10. 10

    写真

    こんがりと焼きあがったら冷まし、少し温かいうちに裏返しにして切り分けて出来上がりです

  11. 11

    写真

    サクサクでバターの風味とアーモンド超美味しいですよ~(*˘ᗜ˘*).。.:*♡

  12. 12

    写真

    似たレシピ多数有り・材料高騰の為今まで躊躇、プライベートレシピにしていました!
    うまく出来たらこちらにレポくださいね♡

  13. 13

    写真

    22.6/5久しぶりに焼き!生クリーム入れるの忘れました、それでもうまくいきました!カロリー控えめって事で結果OK☆

  14. 14

    写真

    冷凍保存できるので、小分けしてお召し上がりくださいね♡

  15. 15

    写真

    ★人気検索TOP10入しました!感謝♡
    22.6/15
    ★アーモンドクッキーで8位
    22.9/21

  16. 16

    写真

    ★沢山のアクセスありがと~♡
    22.6/19アクセス数2422件

    ★MYフォルダ128人
    23.1/8

  17. 17

    写真

    *****
    つくれぽ御礼
    *****
    毎日拝見してます!感謝♡
    御礼はコメントに掲載♡♡♡♡

コツ・ポイント

*工程に従い作ってください
*偶然発見しましたが、アマンドキャラメルの生クリーム入れなくても写真のようにできますよwww

このレシピの生い立ち

思い出菓子ミレーはお菓子教室のレシピをアレンジしたもの・当時使用していた型か天板のsizeにあわせた材料の分量になってマス
※材料・工程見やすくアップし直しました 22.6/5更新
※クック企画にあわせレシピ名少し変更しました22.9/21
レシピID : 7219337 公開日 : 22/06/04 更新日 : 23/03/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (9人)

ほかちゃん♡わぁ~♡美味しそう(^∇^)スライスアーモンドパリパリ伝わる~!バターの風味も~♡作ってくれて感謝♡感謝♡嬉し~♡

としちゃんミレー作ってくれてありがとー♡とっても美味しそう(^^)大成功((*’ω’ノ☆パチパチ)素敵なレポ感謝♡感謝♡