給食レシピ「えびロール」の画像

Description

とてもシンプルですが、ボリュームがあり、お酒のおつまみにもオススメです。

材料 (3~4人分)

10尾
10本
3本
10枚

作り方

  1. 1

    えびは、尾の部分を残して殻をむき、背わたをとる。

  2. 2

    えびの腹のほうに切り込みをいれ、体が丸まらないようにまっすぐに伸ばす。

  3. 3

    いんげんは、洗ってへたをとり、えびの長さに合わせておく。

  4. 4

    写真

    ちくわは、たてに4等分にし、えびの長さに合わせる。

  5. 5

    写真

    春巻の皮に2.3.4を一つずつ並べておく。
    えびのしっぽだけ外にでるようにする。

  6. 6

    写真

    春巻の皮でくるんで水溶き小麦粉でとめる。

  7. 7

    写真

    油であげて完成。

  8. 8

    写真

    我が家は家族が多いので大量に作ります。おもてなしにもオススメです。

コツ・ポイント

ちくわの塩気で、何もつけずに食べられますが、お好みでレモン汁やソースも合います。

このレシピの生い立ち

子どもが小学生の時の給食メニューの一つです。家で作ったらおいしかったので、我が家の定番になりました。
レシピID : 7219625 公開日 : 22/07/15 更新日 : 22/07/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ミロ9607
コレもずっと前から作りたかったレシピ。海老は高級なので中々入手出来ませんでしたが特売の海老入手!娘と美味しく頂きました♪

全レシピのお届け、本当に嬉しい♡心から「ありがとう」です!昔は海老ももっとお手軽で給食にも出たけど、今はなかなか…尚更嬉しい♡

初れぽ
写真
runa10
のこさん先日はさつま芋煮嬉しかったです❣️竹輪3分割したもののボリューム満点!エビ入りで豪華な春巻きが給食なの⁉︎😳又作りたいです😊