ポテトコロッケの画像

Description

シンプルで美味しいポテトコロッケです。多めに作りラップでくるめば冷凍保存できます。

材料 (2人分)

塩(ジャガイモを茹でる時用)
ひとつまみ
1/4個
小さじ1
塩・コショウ
各少々
バター
1かけら
2/3カップ
50ccくらい
揚げ油
適宜
パン粉
1カップ程度
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    じゃがいもは洗って皮をむき、乱切りにします。

  2. 2

    写真

    鍋に塩ひとつまみを入れた水とじゃがいもを入れ、火にかけます。串がスーッと通るまで茹でます。

  3. 3

    写真

    茹で上がったら、火を止めて湯を捨てて、

  4. 4

    写真

    もう一度火にかけて水分を飛ばします。

  5. 5

    写真

    軽くこふきいも程度になります。

  6. 6

    写真

    玉ねぎをみじん切りにして、油を熱したフライパンで炒めます。

  7. 7

    写真

    飴色になったら火を止めます。

  8. 8

    写真

    ⑤に炒めた玉ねぎ・塩・コショウ・バターを乗せて、

  9. 9

    写真

    しゃもじでよく混ぜます。四等分になるよう切り込み入れて好きなコロッケの形に丸めます。

  10. 10

    写真

    練り粉(水:小麦粉=1:3くらいのとろっとするくらい)、パン粉の順につけます。

  11. 11

    写真

    180℃の揚げ油でキツネ色になるまで2〜3分揚げます。

  12. 12

    写真

    野菜と一緒に盛り付けて完成!

  13. 13

    ※ウッウーさん。つくレポどうもありがとうございました。嬉しいです。でも素朴すぎですよね(^_^;)

  14. 14

    写真

    【2022年6月10日】「ポテトコロッケ」の人気検索でトップ10入り致しました。どうもありがとうございました♪

  15. 15

    写真

    【2022年6月19日】「ポテトコロッケ」の人気検索で1位になりました。沢山覗いて下さりどうもありがとうございました♪

コツ・ポイント

じゃがいもに水分が残ると、ベチャベチャしてしまいうまくできないので注意です。
練り粉に玉子を入れると衣が柔らかくなるのですが、このレシピでは玉子なしにしています。

このレシピの生い立ち

具に何を入れようかとかなり迷った挙句、今日はシンプルにいこうとなりました。
レシピID : 7220783 公開日 : 22/06/05 更新日 : 23/07/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡

流れ星さんおはようです(*^▽^*)美味しそうな海苔弁レポをどうもありがとうございました♡ あっこれ…水の分量間違えてるかも謝

初れぽ
写真
ウッウー
シンプルでおいしいコロッケが作れました(^^)