我が家のポテトサラダの画像

Description

新じゃがいもで作るサラダは格別です。

材料 (3〜4人分)

小3個
水 じゃがいもを茹でる為用
300ml
塩 じゃがいもを茹でる為用
小さじ1/2
1〜2個
水 ゆで卵用
500ml
酢 ゆで卵用
大さじ1
1/3本
水  にんじんを茹でる為用
250ml
ハム     4枚入り
1パック
1/2本〜1本
マヨネーズ
大さじ5〜6
味付け塩こしょう
5振り
チューブ練りからし
2cm
カンタン酢  じゃがいも下味用
大さじ1
カンタン酢  サラダ調整用
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    材料を揃えます。

  2. 2

    写真

    じゃがいもは皮を剥いた後半分に切りサイコロに切り水につけます。にんじんも皮を剥いた後いちょう切りします。

  3. 3

    きゅうりは洗って水気を拭き取ります。

  4. 4

    写真

    湯を沸かし鍋に塩を入れじゃがいもを中火で茹でます。約7〜8分

  5. 5

    写真

    湯を沸かし❷のにんじんも中火で茹でます。約6〜8分

  6. 6

    写真

    湯を沸かし鍋に酢を入れて茹で卵を作ります。中火で約10分茹でたら鍋に水道水を流し入れ卵を冷まします。

  7. 7

    写真

    ❹のじゃがいもを茹でたらザルに入れ湯を切ります。

  8. 8

    写真

    熱い内にフォークでじゃがいもを潰します。直ぐにカンタン酢を入れて下味をつけます。

  9. 9

    写真

    茹でたにんじんをザルに入れ湯を切ります。

  10. 10

    写真

    ❽のじゃがいもと❾のにんじんが冷めたらみじん切りしたゆで卵を入れます。

  11. 11

    写真

    マヨネーズと塩こしょう、隠し味に練り辛子を入れ味付けします。

  12. 12

    写真

    11に細切りしたハムと薄切りしたきゅうりを入れ更に混ぜます。味が薄ければマヨネーズと塩こしょうを足します。

  13. 13

    写真

    出来上がり。

  14. 14

    写真

    器に盛り付けます。

  15. 15

    じゃがいもが熱い内に下味を付けるのは
    味が馴染んで美味しいからです。

  16. 16

    ハムときゅうりを後から入れるのは潰れ無いようにする為です。

  17. 17

    お好みで薄切りした玉ねぎを入れたり玉ねぎをドレッシング代わりにすりおろした物を足すと大人向けのポテトサラダになります。

  18. 18

    カンタン酢が無い時の代用についてはレシピID:7214489をご覧下さい。

コツ・ポイント

じゃがいもに下味をつける以外はしっかりと野菜を冷ましてから味付けして下さい。熱い内に味付けすると傷みやすいです。

このレシピの生い立ち

じゃがいもは煮物で食べるよりもマヨネーズを入れたサラダで食べるのが好きなんです。
レシピID : 7221560 公開日 : 22/06/07 更新日 : 22/06/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
みぽぽ37
ハムが無くウインナーを薄く切りボイルした物を入れました。
初れぽ
写真
しゅい6
みぽぽさんこんにちは✨お歳暮のハム美味しく活用です😆新じゃがでもお邪魔したいポテサラです💕私もカンタン酢常備で愛用してます✨

しゅい6さん こんにちは。凄くおしゃれで美味しそうなポテサラですね。素晴らしい。私の写真と取り替えたいです。素敵なレポに感謝。