紅茶で臭み消し「鶏ハム」の画像

Description

茹でるだけ、紅茶で臭みが消えます。

 手でちぎり、キュウリと和えれば「バンバンジー」。

材料 (2人分)

1枚(300g位)
塩コショウ
小匙1杯
ひたひた(500ml位)
ローリエの葉
1枚

作り方

  1. 1

    写真

    鳥胸肉(皮無し)をホークでブスブス刺す。味が沁み込みやすい。塩コショウをして30分、寝かせる

  2. 2

    写真

     圧力鍋に、紅茶のティーバック1袋、肉が被る位のお水、ローリエ葉1枚を入れて煮る。
     自然と冷ます。

  3. 3

    写真

    冷めたら、5㎜位の厚さで切る。きゅうりと混ぜれば「バンバンジー」

  4. 4

    圧力鍋で作ります。
     お水は「最低ラインより上で、最高ラインより下。
    吹き出し口の蒸気による火傷には注意。

コツ・ポイント

誰でも出来る簡単レシピ。お父さんの「お酒のお供」。サラダの具。サンドイッチの具。しんぷるなので、可能性が広がる。
 お使いの「圧力鍋」の取説をよく読み、吹き出し口の「蒸気」による火傷には気を付けて下さい。

このレシピの生い立ち

 ヘルシーな「鶏むね肉」(皮無し)。臭み取の「紅茶」で臭みが消える。  

 ハムの代わりに何でも。美味しさ無限大。
レシピID : 7225457 公開日 : 22/06/10 更新日 : 22/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート