中手羽オレンジジュース煮 砂糖無し 簡単

中手羽オレンジジュース煮 砂糖無し 簡単の画像

Description

簡単で、サッパリして幾つでも食べられます
タマネギ、キノコと付け合わせも一緒にできて、お手軽です。
砂糖は使いません。

材料 (2〜3人分)

約500g
中1個
しめじ又はエリンギ(無くても可)
1パック
100%オレンジジュース(みかんなどの柑橘系生絞っても可)
100cc
オリーブオイル
適量
適量
コショウ
適量
ハーブスパイス(ナツメグ.など)
お好み
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
ニンニク(あれば)
1片

作り方

  1. 1

    写真

    手羽中はお湯(40〜45度)で軽く洗って水を切っておく。表面の嫌な油の匂いが無くなる

  2. 2

    写真

    軽く塩胡椒、お好みでナツメグとかセージ、ターメリックなどハーブスパイスかけるならここで

  3. 3

    写真

    タマネギは5〜8mmくらいの輪切り、芯を除いて適当に
    ニンニクがあれば皮を剥いて切り芯をとってね

  4. 4

    写真

    鍋にオリーブオイルをひいてニンニクがあればここでオイルによく馴染ませ香り出してから
    中手羽の皮目を焼く
    中火

  5. 5

    写真

    皮目がパリっとしてきたら返して、

  6. 6

    写真

    上にタマネギ
    あればシメジとかエリンギの薄切りとかのせ

  7. 7

    写真

    醤油、みりん、オレンジジュースを加えて蓋をする
    (圧力鍋ならそのままで軟骨まで柔らかく仕上がります)

  8. 8

    圧力鍋じゃ無ければ、
    タマネギが柔らかくなったら蓋を開け、全体に味をなじませ又蓋をして、弱火
    味が染み渡ったら出来上がり

  9. 9

    写真

    タマネギの上にお肉並べて出来上がり

  10. 10

    オレンジジュース、みかんジュース、
    ここでは、晩柑を1個絞って使いました。

コツ・ポイント

皮目に焼き目を付けると、鳥の皮が苦手な人も大丈夫みたい。
普通の鍋や、深めのフライパンなら、弱火で15分位、軟骨迄柔らかくしたかったら25〜30分位様子を見てね。
焦げないように。

このレシピの生い立ち

小さな子供でも食べやすい中手羽を更にサッパリ優しい甘さで付け合わせも一緒にできて、母は楽チン、子供は大好き❤
自然な甘さなので、おつまみにも。
レシピID : 7226502 公開日 : 22/06/14 更新日 : 23/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート