バター不使用☆米粉のパウンドケーキ

バター不使用☆米粉のパウンドケーキの画像

Description

混ぜて焼くだけ!
ナッツはなくても◎
材料もシンプルで経済的☆
子供のおやつにも最適です☆

材料 (18cmパウンド型)

砂糖(花見糖)
50~70g
少2個(80g)
サラダ油
大さじ2(30g)
50g

作り方

  1. 1

    卵、砂糖、油を混ぜる

  2. 2

    米粉、ベーキングパウダーを1に加えて混ぜる

  3. 3

    くるみを砕き、2に加える

  4. 4

    オーブンを200度の余熱でセット

    型にオーブンシートを敷き、3を流し込む

  5. 5

    オーブンを180度に下げ30~35分焼く

    我が家は32分で焼いています

  6. 6

    焼き上がりに竹串をさして何もついてこなければ完成!

  7. 7

    10分経ったら一度とりだし、クープ(真ん中にナイフで切り込み)を入れて戻す。

コツ・ポイント

粉を振るったり何個もボウルを出すのは面倒なので、ワンボウルでどんどん入れて作ってます。
ズボラさんでも混ぜて焼くだけで出きるのでオススメです☆

砂糖は70gくらいがちょうどよいです。
50gだとあっさり、80gだとしっかり甘さを感じます。

このレシピの生い立ち

材料を混ぜている途中にバターがないことに気付き、サラダ油で代用しました。
バターと違いこれはこれでありかなと思います!
レシピID : 7233473 公開日 : 22/06/19 更新日 : 22/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
菜穂ぽん
奥側は野菜ジュースと豆乳を少々、手前は抹茶パウダーと豆乳を混ぜ込んでアレンジ!サクフワでどちらも大成功!とても美味しくできました
初れぽ
写真
菜穂ぽん
持病の関係でバターが食べられないので米油で代用。抹茶パウダーを砂糖の分量の3/1程入れアレンジ。めちゃくちゃ上手ひ出来ました!