枝豆と鶏肉のほうじ茶ご飯の画像

Description

香ばしさもアップ♪

材料 (4人分)

2合
400ml
1/4本
1/2枚
120g
4枚
<A>
醤油
大さじ1
小さじ2
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    米は研いで、ざるに上げて30分おきます。

  2. 2

    写真

    鶏もも肉は2cm角に切ります。にんじんは細切り、油揚げは5mm幅の短冊切にします。大葉はせん切りにします。

  3. 3

    枝豆は下茹でし、さやから取り出しておきます。

  4. 4

    写真

    土鍋に米、ほうじ茶、<A>を入れ、軽く混ぜます。

  5. 5

    写真

    鶏もも肉、にんじん、油揚げ、枝豆を加えて、蓋をして中強火で炊きます。

  6. 6

    12~14分後、上蓋から湯気が吹き出し始めたら、弱火にして5分炊き、火を止めます。

  7. 7

    写真

    15分蒸らし、さっくりと混ぜ合わせます。

  8. 8

    器に盛り、白いりごまをふり、大葉を飾っていただきます。

コツ・ポイント

ほうじ茶で炊くことで香ばしさが増したご飯に仕上がります。
枝豆やにんじんなどで彩りもよく、具沢山なので、お弁当にしても◎
冷たいほうじ茶を注いで、ほうじ茶漬けにすると食欲のない日でもさらっといただけます。

このレシピの生い立ち

<よりみち2022.7月号 土鍋レシピ>
旬の枝豆をたくさん使ってご飯を炊きました!(作:みづき)
レシピID : 7234232 公開日 : 22/07/01 更新日 : 22/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックEYFBPQ☆
初めて焙じ茶で炊きました!塩入れ忘れ、炊飯後に塩昆布を入れて混ぜたら、塩気がよくなりました。おにぎりにして冷蔵庫へ♥