義母直伝 なすのはさみ揚げ煮の画像

Description

なすのはさみ揚げをコトコト煮込んであるのでとろとろです。揚げる時につけた片栗粉で煮汁がとろりとして美味しいです 

材料 (6人分)

10本
1個分
少々
揚げ油
適当
適量
合わせ出汁
醤油
大さじ5
砂糖
大さじ5
大さじ5
みりん
大さじ5
1.5リットル
鰹出汁パック
1袋

作り方

  1. 1

    写真

    ありがとうございます♡

  2. 2

    写真

    ナスを洗ってヘタを取る

  3. 3

    写真

    キッチンペーパーで水気を拭いて縦に切り込みを入れる

  4. 4

    写真

    鶏ミンチ、卵黄、塩をボールに入れよく混ぜる 

  5. 5

    写真

    なすの間に鶏ミンチを挟み片栗粉をつける

  6. 6

    写真

    お肉のところだけ薄くつける

  7. 7

    写真

    170℃の油で揚げる

  8. 8

    写真

    揚げ始めたら隣で合わせ出汁を煮立てる

  9. 9

    写真

    お肉の色が変わったら裏返して揚げる

  10. 10

    写真

    両面色が変わったら隣のお鍋に投入

  11. 11

    写真

    1時間くらい中火でコトコト煮込み煮汁が少なくなってとろみがついてきたら出来上がり

  12. 12

    写真

    お行儀悪いですが、ご飯の上に乗せて汁をたっぷりかけて崩しながら食べたら最高です♡

  13. 13

    写真

    初レポはEmiyさん♡初めてアップしたレシピ最初のレポ♪嬉し恥ずかしい♡ありがとうございます♡

  14. 14

    写真

    runaさん♡ありみりんさん♡yukakobiさん♡おもちまるとシャルルさん♡虹色♪ちゅーりっぷさん♡

  15. 15

    写真

    作ってくださった皆様ありがとうございます♪

  16. 16

    お礼メッセージ♡
    数日間掲載します♡

  17. 17

    写真

    yuちゃんが手間隙かけて作ってくれた本日、我が家はアルモンデday!模様替え続いてて、ラグやソファーカバーなど色々買いに

  18. 18

    写真

    行って家族でリビングをチェンジ!!ごはんの支度の時間に慌ててちょっとお買い物行ってくる!というと、あるものでいいよ!

  19. 19

    写真

    手伝うよ!の声♡子ども達と協力して何とかできたよ~。今週こんなのばっかり笑明日は来客ありなので頑張ります♡いつも感謝♡♡

コツ・ポイント

ナスがメインなのでお肉は少なくていいそうです。お肉が余りそうならしいたけ、ピーマンなどを追加してお肉を詰めて一緒に揚げ煮にします。

このレシピの生い立ち

正社員で働いていた義母はデパ地下お惣菜で子供を育てた!これが唯一の母の味!らしいのでまず覚えた料理です。翌朝はこれをご飯に乗せてナス丼になります。子どもたちも明日はナス丼ね!と言うほどみんな好きです。
レシピID : 7250395 公開日 : 22/07/30 更新日 : 24/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

52 (23人)
写真
みなとのまんま
今晩は!長いお茄子で半分にして肉詰めしました♪トロトロでお出汁がじゅわ〜っと美味しい😋息子がおかわり沢山してくれました😋☘️

わぁ♡たくさん!おかわり嬉しいです♡トロトロをごはんに乗せるのもオススメです!今日は風が寒かったです。今年は寒暖差凄いですよね!

写真
☆GSSQHY☆
長茄子あまりの長さに4等分にし食べ易くしたよ(^^)揚げ物は苦手なので(ごめん)しっかり焼いてコトコト♪ご飯が進む〜とても美味♡

春さん♡苦手なのに蓮根かりふわに続きレポ感謝!娘も揚げ物苦手で別に焼きでつくるレシピ多々あります!春さんと食の好み合うかも♡♡

写真
チイチャンママ
そして此方は昨日お借りしたよ❗これ私大好き💕茄子がトロトロ美味しくて淡白なミンチで程よく満腹するのよ✨茄子の旬に又貸してね😆

ふたつも感謝♪我が家の夏の定番です!夏になったら汗だくで大鍋で作ります笑チイチャンに気に入って貰えて嬉しい!ありがとうございます

写真
シルバニアF
絶対いけると思い、今回はやや多めの油で焼き煮にしてみました。普通に美味しいけど、揚げ煮ほどには夢中になれない(笑)揚げ煮偉大!

茄子と油って相性いいんですよね~!手間とヘルシーさを考えたら揚げ焼きしたいところですよね♡♡ありがとうございます♡