なすとピーマンのとろとろ煮浸しの画像

Description

[ししとうと竹輪の簡単煮浸し]のなすとピーマンバージョンです。
なすもピーマンもとろとろで美味しいです。

材料

1本
4~5こ
ごま油
適量
200ml
適量
創味のつゆ
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    なすは、大きめの乱切りにする。ピーマンはフォークで数ヶ所刺して、味がしみやすいようにする。

  2. 2

    写真

    なすとピーマンをごま油でさっと炒める。

  3. 3

    写真

    水、創味のつゆを入れてふたをして、中火で10分ぐらい煮る。ピーマンが大きい場合は、時々表裏を返してください。

  4. 4

    写真

    ピーマンがくったり煮えたら出来上がり。冷えたら味がしみて美味しくなります。

  5. 5

    写真

    お皿に盛って、カツオ節をかけて召し上がれ(*^^*)

コツ・ポイント

なすは大きめにきった方が美味しいです。ピーマンは小さめの物の方が煮えやすいです。

このレシピの生い立ち

ピーマンの煮浸しになすも入れてみました。
レシピID : 7250973 公開日 : 22/07/09 更新日 : 22/07/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)

作ってくださってありがとうございます♪ 夏になると、なすもピーマンももっと安くなるので、また作ってくださいね~

写真
カバゴン
余っていた長芋と舞茸も入れて美味しくいただきました
初れぽ
写真
ナップ99
つゆがとても美味しいです。もっと大きめに切った方がよかったです。