炊飯器使わず♡フライパンでカオマンガイ♡

炊飯器使わず♡フライパンでカオマンガイ♡の画像

Description

フライパンとお鍋で作るカオマンガイです♡炊飯器だと香りが残っちゃう気がして、お鍋で作りました♪とても美味しく出来ます^^

材料 (2人分)

1.5合
大きめ1枚
少々
ニンニク
1片
300cc
大さじ2
●スイートチリソース
大さじ1
●レモン汁
大さじ1
●オイスターソース
大さじ1/2
●豆板醤
小さじ1
香菜
適量

作り方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げる。鶏肉は半分に切って塩を振る。ニンニクは半分に切る。

  2. 2

    写真

    フライパンにサラダ油大さじ1敷き、鶏肉の皮目を下にして中強火で焼く。焼き色がついたら裏返して、水&酒&ニンニクを加える。

  3. 3

    ②が沸騰したらフタをして中強火で5分煮る。5分経ったらニンニクだけ外しておく。

  4. 4

    写真

    別の鍋に米を入れて、その上に鶏肉を乗せる。フライパンに残っているスープを300cc測って、注ぎ入れる。

  5. 5

    もしもスープが300cc足りなければ水を足す♪念のためスープが残ったら、最後まで取っておく♪

  6. 6

    ④の鍋を強火にかけて沸騰したら、極弱火にして10分炊く。10分経ったら火を止めて、5分蒸らす。

  7. 7

    写真

    ⑥の工程の間にタレ作り♪
    ●を混ぜ合わせておく。
    スイートチリソースだけでも十分美味しいです♡

  8. 8

    鍋のフタを外して、鶏肉をまな板に乗せて一口大にカット。
    香菜はパクチーが売ってなくて大葉にしました♪レタスとかでも◎

  9. 9

    お米はしゃもじで混ぜ合わせて、柔らかければ火入れする。硬ければスープを少し足してご調整下さい♪

  10. 10

    写真

    お皿に盛り付けて完成^^

コツ・ポイント

・2人分は1.5合で十分だと思います♪鶏肉は大きめ1枚or1枚半くらいたっぷりがオススメ♡
・もし2合作る場合は、スープ300ccではなく、350ccの分量で♪
・香菜はパクチーじゃなくても、大葉やレタスでも合うと思います♪

このレシピの生い立ち

タレはナンプラーを使わず、スイートチリソースを使ってみました♡サッパリしていて美味しくいただけます♪
レシピID : 7252372 公開日 : 22/07/10 更新日 : 22/07/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックP8KGHH☆
スイートチリソースは無かったので別レシピです。ナンプラーの醤油ソースも用意。大葉が意外と合い、モリモリ食べちゃいました😁🇹🇭