くるんと可愛い!さつまいもねじりパン

くるんと可愛い!さつまいもねじりパンの画像

Description

見た目も可愛い美味しいねじりパンです!
無塩バターはもちろん有塩でも大丈夫です。
南瓜でも美味しいです。

材料

◎バター
45g
◎砂糖
40g
適量
200g
砂糖
20g
3g
80cc
40cc
25g

作り方

  1. 1

    さつまいもは1口大に切り、ビニール袋に入れ、600wで3分加熱する。

  2. 2

    熱いうちにバターと砂糖を入れて、布巾を使いながら潰す。
    かたさをみて牛乳を加えてのばす。

  3. 3

    そのまま冷ましておく。
    冷めたら、35gずつ計量し、棒状にしておく。

  4. 4

    ボウルに強力粉、砂糖、塩、ドライイーストをいれて軽く混ぜる。

  5. 5

    牛乳と水を合わせ、人肌くらいの温度にする。(夏は20℃、冬は30℃くらい)
    ※レンジで200w20秒ずつで様子を見る

  6. 6

    5に溶いて計量した卵を加えて混ぜる。

  7. 7

    4に6を入れ、よく捏ねる。

  8. 8

    ひとまとまりになったら、常温に戻したバターを加えて、滑らかになるまで捏ねる。

  9. 9

    表面がつるんとしてきたら、軽く丸めて、ふんわりラップをかけて1時間くらい一次発酵させる。

  10. 10

    計量しながら6等分にする。(約60g)

  11. 11

    写真

    打ち粉をしたまな板の上で、ガス抜きをし、丸める。
    ベンチタイムを15分おく。
    (濡らしたキッチンペーパーを上からかける)

  12. 12

    写真

    生地を横8cm×縦15cmくらいに伸ばし、真ん中に餡を置く。餡を包み、閉じ目をしっかり閉じる。

  13. 13

    閉じ目を下にして、手で軽く潰す。めん棒を使い、30cm程度にのばす。
    (手で軽く引き伸ばすとやりやすい)

  14. 14

    写真

    包丁やピザカッターで4本切れ目を入れる。
    (生地にくっつくようなら刃に打ち粉をする)

  15. 15

    写真

    手前から斜めにくるくると捻じる。(少し伸ばしながら捻るとよい)

  16. 16

    写真

    結ぶようにクロスする。真ん中の穴から生地の端を出すと形が崩れにくくなる。

  17. 17

    写真

    天板の上にクッキングシートやアルミホイルを敷いて、成形したものから乗せていく。(濡らしたキッチンペーパーを上からかける)

  18. 18

    写真

    30分程度二次発酵させる。

  19. 19

    卵液を生地の表面に塗る。
    180℃に予熱したオーブンで12〜15分ほど焼いたら、出来上がり♡

コツ・ポイント

生地を根気よく捏ねるのがポイントです!
さつまいもの潰し具合によって食感が変わります!

このレシピの生い立ち

母から教えてもらった美味しいねじりパンです。
レシピID : 7256177 公開日 : 22/07/15 更新日 : 22/07/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
春菊❁
またねじりパンしたいですー!