体調悪い時の卵お粥の画像

Description

最近胃腸の具合が悪く、消化のいいものしか食べられなくて。

材料

80g
1個
100cc
☆しょうゆ
小さじ1/2
☆塩
ひとつまみ
☆白出汁
小さじ1
☆かつお出汁(顆粒)
小1/2

作り方

  1. 1

    写真

    ご飯はザルで2回水洗いして、ぬめりをとる。

  2. 2

    写真

    お鍋に☆を入れ、沸騰させて1を入れる。

  3. 3

    写真

    水分が少し残っている段階で卵を回しながら溶き入れる。卵がふわっとしたら完成♪

コツ・ポイント

味はうすめなのでお好みで調整してください。私は練り梅をちょっと入れながら食べてます。

このレシピの生い立ち

昔体調が悪い時親に作ってもらったのを思い出して。
レシピID : 7257082 公開日 : 22/07/16 更新日 : 22/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
花りんご
胃腸の調子が悪いので優しいものが食べたくて作りました。体調が悪い時に簡単にできて有難い🙏

体調いかがですか?こういう時は簡単で胃に優しいが1番ですよね。お大事にしてください。

写真
コバミツ
昔、亡き祖母が昼飯によく作ってくれた味でした。実家ではこの料理名を"ぞせまんま"と言っていた。方言?懐かしい味に再会できて感動。

ぞせまんまって初めて聞きました!懐かしい味と言って頂けて嬉しいです。つくれぽありがとうございます。

写真
EmikoT
すぐ食べられて美味しくて感謝。白だしが良いですね。

EmikoTさんつくれぽありがとうございます。白出汁いい味になりますよね。

写真
いくぴりん
胃の調子が悪く、作りました。具合が悪くてもあっという間に作れて、美味しかったです。優しいお味(´ω`*)

いくびりんさんつくれぽありがとうございます。体調早く良くなりますように。お大事になさってください。