具材たっぷり♡簡単そうめんチャンプルー

具材たっぷり♡簡単そうめんチャンプルーの画像

Description

味付け簡単!夏野菜ゴーヤー入りのそうめんチャンプルです。醤油風味のちょっぴり甘辛なソースとごま油の香りが食欲をそそります

材料 (2人分)

1/2本
1/4本
2束(100g)
2個
しょース
大さじ2杯
サラダ油(卵を炒める用)
大さじ1
サラダ油(具材を炒める用)
大さじ1/2
ごま油
小さじ1/2
お好みの量で
 
<ゴーヤーを揉み込む用>
砂糖
小さじ1
小さじ1/4

作り方

  1. 1

    写真

    ゴーヤーを縦半分に切り、たねとわたをスプーンで取り出す。

  2. 2

    写真

    ゴーヤーを端から3~5㎜位に切ってボウルに入れる。塩、砂糖を入れて揉み込む。10分位置いたら、出てきた水気を手で絞る。

  3. 3

    豚肉は3㎝位の食べやすい大きさに切り、にんじんは3㎜位の細切りにする。

  4. 4

    そうめんは表示通りに茹でて、流水で洗ってぬめりを取り、ざるに上げて水気を切っておく。

  5. 5

    ボウルに卵を入れて溶きほぐす。※味付け不要です♡

  6. 6

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、卵を半熟になるまで炒めて、皿に移しておく。

  7. 7

    もう一度フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉を炒める。

  8. 8

    豚肉の色が変わってきたらにんじん、ゴーヤーを入れて火が通るまで炒める。

  9. 9

    しょース、ごま油を入れて1分位炒める。味が少し物足りない時は塩で調節してください。

  10. 10

    かつおぶしをたっぷりかけてお召し上がりください♡

  11. 11

    写真

    鶏肉、ぶりの照り焼きや和食、もちろんそのままかけてもOK♪ソースだけどお醬油風味の「しょース」♡こちらを使用しています。

コツ・ポイント

・砂糖と塩でゴーヤーを揉み込むことで苦みを和らげ、また下味になります。
・卵は油多めの方がふわっとした卵に仕上がります。
・そうめんは茹で上がったらすぐに流水でしっかりぬめりを取ってください。氷水は不要です☆

このレシピの生い立ち

水気を切ったそうめんに適量の油(小さじ1/2位)をなじませておくと、麺がくっつきにくく調理しやすいです☆
今回は豚肉を使いましたが、ハムやツナ缶でも美味しくいただけます。
ツナ缶オイルはサラダ油の代わりにそうめんになじませておいてもOK♪
レシピID : 7259578 公開日 : 22/07/25 更新日 : 23/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
emilk_chocolate
しょースもなくて、そうめんと卵はどのタイミングで入れるのかわからなかったけど、こんな感じかな?