ししとうのピリ辛炒め(お弁当にも)の画像

Description

ししとうを大量消費。カツオ節・いりごまの風味が絶妙です。夏はピリ辛が最高。冷めても美味しいのでお弁当にも良いと思います。

材料 (3〜4人分)

20〜25本位
サラダ油
大さじ1
合わせ調味料
しょうゆ
大さじ1と1/2
砂糖
大さじ1
大さじ1
みりん
大さじ1
 
大さじ1
一味・七味唐辛子
お好みの量で

作り方

  1. 1

    ししとうはヘタを取り水洗いする
    楊枝で2〜3ヶ所穴をあける
    (炒める時にはじけないようにするため)

  2. 2

    写真

    フライパンにサラダ油大さじ1を入れ
    ししとうを中強火で軽く炒める

  3. 3

    写真

    軽く焦げ目がついたら
    合わせ調味料を入れ
    ししとうがやわらかくなるまで
    炒める

  4. 4

    写真

    火を止め唐辛子(お好みの量で)
    カツオ節・いりごまを入れて
    軽く混ぜ合わせて完成

  5. 5

    写真

    #ししとうピリ辛炒め
    #ししとうのみ
    #ししとう大量消費
    #お弁当にも
    #冷めても美味しい

コツ・ポイント

ししとうを炒める前に楊枝で穴を開けて下さい。ししとうは炒めると弾けて火傷することがあります。注意して下さい。カツオ節・いりごまは焦げ付きやすいので火を止めから入れ軽く混ぜ合わせて下さい。辛いものが好きな方は唐辛子の量を増やして下さい。

このレシピの生い立ち

家庭菜園のししとうがたくさん取れたので、大量消費したくて作りました。いつもはピーマンで作っていますがししとうの方が風味が良く美味しい気がします。冷めたら味が染みて更に美味しいのでお弁当に良いと思います。お好みで唐辛子を増量して下さい。
レシピID : 7271665 公開日 : 22/08/02 更新日 : 22/08/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
大阪のちゃーちゃん
お弁当用におつとめ品のししとうを買ったからタネも抜いて。
写真
Bankin
ご飯が進む進む!めっちゃ美味しいです!
写真
mimi888
辛いの苦手だけど、種を取り一味などは入れずに作ったらちょうどいい辛さ!

つくれぽありがとうございます。 美味しく食べて頂けて良かったです。

初れぽ
写真
KAKO_KAKO
簡単に出来ました。美味しかったので、また作ります。