ツナと塩昆布とピーマン和えの画像

Description

ツナはなんでも野菜を食べやすくしてくれますね
あっという間に食べ切れます

材料

1缶
2つまみ
鶏がらスープの素(粉状)
小さじ1
塩こしょう
適量
ごま油
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    ピーマンを縦に切りタネを取り除き。輪切りにする。

  2. 2

    写真

    ボウルにピーマン、油抜きしたツナ、塩昆布、調味料を加えて混ぜ、ラップをしてレンジで600w2〜3分加熱。

  3. 3

    かき混ぜて白胡麻を振りかければ完成。

コツ・ポイント

加熱するとピーマンの苦味が薄まります。
食感を残したいなら加熱時間2分より短くてもいいかも。クタクタにしたかったら3分くらいが目安かと思います。

このレシピの生い立ち

親戚からピーマンを大量に貰ったので作り置きできるレシピを探して。
レシピID : 7273781 公開日 : 22/08/05 更新日 : 22/08/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
kaiyui
材料を混ぜ合わせてレンジでできるのがとても助かります!火を使わない一品嬉しいです!そして美味しい☺️
写真
いたちゃん55
家庭菜園でまだまだ大量に収穫できるピーマンで作りました!美味しくてあっという間になくなりました。
写真
フレンチブルブル
レンジで簡単に出来ました!とても美味しかったです♪
写真
みっこ・みきてぃ
簡単に美味しくできました☺️💕子供用に次回は少し鶏がらスープの素を減らして作ってみます😊