大葉のピリ辛しょうゆ漬けの画像

Description

ピリ辛でご飯が進む!冷蔵庫に常備したいご飯のお供です。
豆腐や茹でた肉にのせても美味しいです。

材料

20~30枚
しょうが
5g
唐辛子
1/2~1本
醤油
大さじ3
みりん
大さじ2
大さじ1
小さじ1

作り方

  1. 1

    大葉を水で洗い、ペーパータオルでしっかり水気をとる。
    軸をとり半分に切る。

  2. 2

    生姜は千切り、唐辛子は輪切りにする。

  3. 3

    耐熱容器にみりん、唐辛子を入れラップをせずに600Wで1分加熱する。
    (辛いのが苦手な人は唐辛子は加熱してから加える)

  4. 4

    熱々の3に生姜、醤油、酢を加え混ぜる。
    (3で唐辛子を入れなかった場合はここで入れる)

  5. 5

    保存容器に大葉を入れ、上から4を回しかける。
    いりごまを加えたら完成。

  6. 6

    ラップを密着させて全体が液に漬かるようにする。
    冷蔵庫で1晩寝かせる

コツ・ポイント

大葉の水分をしっかりふき取ることがおいしく作るポイントです。
臭い気にしない人はにんにくチューブ2cm分くらい加えても美味しいです。

このレシピの生い立ち

スーパーで大葉の大量パックが安売りしていたので、おいしく食べきる方法はないかと思い考えました。
ピリ辛&さっぱりで夏にぴったりです。
レシピID : 7274346 公開日 : 22/08/05 更新日 : 22/08/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
蒼井音子
毎年同じようなレシピを探して作っていましたが、やっと出会えたって感じです。ありがとうございました!