✿そら豆のスープ✿(ポタージュ)の画像

Description

母のお気に入りの「そら豆のスープ」です♪ 退会された?、ラ・ランドさんのレシピよりのアレンジです♪ my覚書です

材料 (2人分)

100g
(にんにく
お好みで、小1片程度)
●バター
10g
●オリーブオイル
小さじ1
 ★マギーブイヨン(コンソメ)
1個
200cc
 ★砂糖
小さじ1
100cc
塩 ・ コショウ
適量

作り方

  1. 1

    そら豆は、サヤから出して、30秒ほど塩茹でし、皮をむく♪
    玉ねぎは薄切りにする(レンチン加熱で炒め時間短縮できます)♪

  2. 2

    鍋に●バターとオリーブオイルを温め、玉ねぎを、しんなり透明になるまでよく炒める♪(中弱火で焦がさないように)

  3. 3

    [2]の鍋に、★水とマギーブイヨン、砂糖、+そら豆を加えて4~5分煮る♪ (灰汁が出れば取って下さい♪)

  4. 4

    [3]に牛乳を加えて、ブレンダー(ミキサー)で撹拌する♪

  5. 5

    [4]を沸騰しない程度に、(焦がさないように混ぜながら)温め、塩・コショウで味を調えて完成です♪

  6. 6

    写真

    器に盛り付けて、あればパセリを散らしてどうぞ♪
    夏は冷製もおススメです♪

コツ・ポイント

季節的にあえば「新玉ねぎ」がお勧めです♪ 玉ねぎはよく炒めると甘くなって美味しく出来ます♪(炒めが足りないと玉ねぎ臭さが残ります)予めレンジ加熱すると時短できます♪
※ニンニク、、ラ・ランドさんは小1片使用ですが、私は無し、お好みでどうぞ♪

このレシピの生い立ち

ラ・ランドさんの「そら豆のポタージュ」を母が好きでよく作らせて頂いてましたが…退会されたようなので。私のメモと母の好みで再現してます。
※分量はオリジナルに忠実に(ほぼ正確)ですが、作り方は自己流となっております。
ご参考になれば幸いです♪
レシピID : 7281590 公開日 : 22/08/20 更新日 : 23/09/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (10人)
写真
kurimanju
茹ですぎたそら豆を使いましたが美味しいスープができました!大量に作って冷凍します!
写真
agoagoago
そら豆と新玉ねぎで優しい春の味!シンプル、簡単、家族に大好評。写真が下手っぴでキレイなみどり色が出なくてごめんなさい。
写真
ショコサン
すぐできて簡単でした☆子供も美味しいと言ってペロリでした(^^)
写真
rie-tin
冷凍してた空豆で、今回も4倍で作り実家母に届けました♪ 病気療養中の母に元気になって欲しくてね(*^-^*) 喜んでくれました♥