母から教わった昭和フレンチトースト♡

母から教わった昭和フレンチトースト♡の画像

Description

おやつではなく、ご飯です。
お店の味ではありません。家庭の味です。

材料 (2〜3人)

食パン 6枚切り
2枚
 または( 食パン 8枚切り
3枚 )
2個
100cc
砂糖
小さじ2
バター
適量

作り方

  1. 1

    卵液を作る。
    卵を溶く。牛乳を追加してよく混ぜる。さらに砂糖を追加してよく混ぜる。

  2. 2

    バットなどの平たい皿に卵液をいれ、食パンを浸す。2枚重ねて一枚ずつ上下表裏浸していくと15分ほどで卵液を吸ってくれます。

  3. 3

    フライパンにバターを入れ弱火にします。

  4. 4

    3の卵液をたっぷり吸った食パン1枚をフライパンで中火で焼きます。好みの焼き加減で!表裏1分ずつ程度です。全枚数焼きます。

コツ・ポイント

卵1個50g=牛乳50cc
卵1個Lサイズ60gなら牛乳60cc

甘くないので、甘味が欲しい時には、ジャムやメイプルシロップ、はちみつをつけて食べます。

パン自体を甘くしたい時には砂糖を増やしてください。

このレシピの生い立ち

子どもの頃、母がよく作ってくれました。大人になってフレンチトーストだとわかりました。お店のとは何かが違う味。
なかなか再現出来ないので、母に直接教わりました。
レシピID : 7286367 公開日 : 22/08/17 更新日 : 22/12/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
龍青空ママ
わたしも母からフレンチトースト教わったのがこんな感じだったかもです!フワフワ美味しいですね😋ありがとう❤