HB☆シナモンロールパンの画像

Description

ふんわり生地で美味しいシナモンロールパン。
おやつにオススメ!

材料

20g
砂糖
25g
3g
55g
60g
25g
【シナモンペースト】
砂糖
35g
シナモンぱシナモンパウダー
6g
【仕上げ用】
適量
【アイシング用】
35g
4〜6g

作り方

  1. 1

    生地はHB☆コーヒー生地のシナモンロールのプレンバージョンの生地です。

    ID:7279729

  2. 2

    分量のドライイースト以外を全てホームベーカリー入れる。
    ドライイーストはイーストポケットへ入れてスタート!

  3. 3

    写真

    HBが鳴ったら一次発酵完了。

  4. 4

    一時発酵中にシナモンペーストを作る。
    やわらかくしたバターに砂糖、シナモンパウダーを入れてペースト状に混ぜておく。

  5. 5

    写真

    パン捏ね台に打粉をして生地を出しガス抜きをしたら一つに丸め閉じ目を下にして濡れ布巾をして10分ベンチタイム

  6. 6

    写真

    生地を綿棒で広げてその上にシナモンペーストを塗る。上5㎝くらいは塗らない。(だいたい生地は23×30㎝くらい)

  7. 7

    写真

    手前からクルクルと巻いて巻き終わりはしっかりと閉じる。

  8. 8

    写真

    8頭分にカットしてクッキングシートを敷いた天板に並べる。(この時生地を少し上から押さえる。)

  9. 9

    ラップ+濡れ布巾で40度25分二次発酵をする。

  10. 10

    写真

    二次発酵が終わったらオーブンを200度で予熱を入れる。

  11. 11

    予熱が終わる頃に生地の表面に溶き卵を剥げて薄く塗る。(アーモンドスライスなどものせてもいいです)

  12. 12

    写真

    予熱が完了したら200度12〜15分焼く。

  13. 13

    粗熱をとっている間にアイシングを作る。アイシングの材料を混ぜて置く。

  14. 14

    写真

    粗熱がとれたパンにアイシングをかけたら完成!

コツ・ポイント

水分量が多いので少しベタつく生地、打粉をすると扱いやすいです。入れない場合は水かげんを調節しながら混ぜ合わせて下さい。マドレーヌカップに入れて焼くと高さが出て綺麗に焼き上がりますが今回はカップなしで焼いてみました。少し横に広がる感じです。

このレシピの生い立ち

娘がシナモンロールが好きでリクエストされたので考えました。
レシピID : 7287417 公開日 : 22/08/18 更新日 : 22/08/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
mangoari
アイシングさぼりましたが…ふわふわ生地でいい香り♪おかげさまで幸せな朝でした。
写真
まないたひめ
作りやすい分量でしたアーモンドがなかったので中にクルミを入れちゃいました美味しそうにできましたありがとうございます
初れぽ
写真