トマトと生きくらげのスープ【JA福井県】

トマトと生きくらげのスープ【JA福井県】の画像

Description

ごはんを入れて
食べてみて!

材料 (2人分)

〇中華調味料
大さじ1/2
3カップ
●りんご酢
大さじ1
●しょうゆ
小さじ1
●きび糖
小さじ1
生木耳(せん切り)
大4枚
2個分
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に分量の湯を沸かし、〇を入れて5分ほど煮る。

  2. 2

    トマトがとろけてきたら、●を加えてひと煮立ちしたら木耳を加える。

  3. 3

    ひと煮立ちしたら、溶き卵を菜箸に沿わせながら回し入れ、火を止める。

  4. 4

    ごま油を加えてひと回しし、器に盛りねぎを散らす。

コツ・ポイント

トマトがとろけるまで煮ると、酸味が和らいで甘みが出て、やさしい味になります。

このレシピの生い立ち

夏向きのさっぱり栄養満点スープ。
トマトのおいしさに驚きます!
生きくらげの食感がアクセント。
ごはんを入れて食べるのがオススメです♪

Aコープやしろ店の食材で作りました。
レシピID : 7291200 公開日 : 22/08/22 更新日 : 22/08/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックkana♡
生キクラゲがおいしい季節♡コリコリ食感とサーラータン風な味でめちゃおいしいദി ᷇ᵕ ᷆ )♡