中華だしの玉子焼きの画像

Description

調理簡単!鶏ガラスープの素で味をつけた玉子焼きです。パセリを混ぜて爽やかな香りにしました♪

材料 (2人分)

2個
鶏ガラスープの素
小さじ1/2
パセリ
ひとつかみ
サラダ油かオリーブオイル
大さじ1弱

作り方

  1. 1

    写真

    ボウル等に玉子を割り入れて、よく溶いて、

  2. 2

    写真

    鶏ガラスープの素を加えて混ぜて、

  3. 3

    写真

    ちぎったパセリ(キッチン鋏で切っても、まな板で包丁で刻んでOK)も加えて混ぜて、

  4. 4

    写真

    サラダ油やオリーブオイルを熱したフライパンに流し込み、やや強火で焼きます。

  5. 5

    写真

    菜箸で生の部分(中央付近)を軽くかき混ぜて、

  6. 6

    写真

    菜箸でいくつかに切り分けてフライパンの淵に押し寄せくるんと裏返し。両面に軽く焼き目が付いたら完成です。

  7. 7

    写真

    小さめに作れば、包丁で切らずにそのままお弁当箱へ!

  8. 8

    写真

    もちろんだし巻きたまごのようにくるんくるんと巻きながら焼いても良いです♪

コツ・ポイント

生玉子の白いヒモのような部分はいつも除去しています。「芽をとる」と表現していましたが、調べたらそこは「カラザ」という名前のようです。食べても問題ないようです。

このレシピの生い立ち

今日は中華弁当にしました。回鍋肉に春雨サラダにあと一品あと一品…と悩んだところ、手抜き玉子焼きにすることに決定!でも、くどすぎを少々緩和する気持ちで余っていたパセリも入れました。
レシピID : 7299401 公開日 : 22/08/31 更新日 : 24/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
初れぽ
写真
みかかめ
おはようございます♬パセリが有り此方お世話に♡中華出汁とパセリとっても合い美味しいですね😋玉子焼レパートリーに💕感謝🎶

みかかめさんおはようございます♡お弁当可愛いですし美味しそうです♪綺麗に美しくつくレポして下さりどうもありがとうございました♬