HBピタパンのメモの画像

Description

自分用メモです

材料 (8枚分)

160ml
全粒粉強力粉
250g
小さじ1/2
砂糖
小さじ1
オリーブオイル
大さじ1
打粉
少々

作り方

  1. 1

    上から順番にパンケースに入れて(ドライイーストは強力粉にくぼみを作って入れ、塩と離す)、ピザ生地コースでスタート。

  2. 2

    生地を取り出し、打粉をした台で8等分して丸める。
    濡れたキッチンペーパーをかけてベンチタイム15分。

  3. 3

    220度で予熱スタート。
    生地をそれぞれ麺棒で楕円形に伸ばす。
    ※コツ参照

  4. 4

    天板にクッキングシートを敷き、③の上下をひっくり返して並べる。
    220度で10分焼いてみて、様子を見ながら時間を追加。

  5. 5

    焼き上がったら半分に切ってひらき、ポケット状にする。
    冷凍する場合は丸のままラップにくるみジップロックにいれて冷凍庫へ。

  6. 6

    補足①色々な焼き方で試してみた結果、膨らんだものからすぐ取り出さないと硬くなって保存が難しくなりそうです。

  7. 7

    補足②オーブンのクセにより膨らむものと膨らまないものあり。庫内奥(温度高め)→膨らみやすく焦げやすい という感じ。

  8. 8

    補足③オーブン手前(温度低め)に置いたものと、フライパンで焼いたものはなかなか膨らまず。でもこっちのほうが保存しやすい。

コツ・ポイント

麺棒で伸ばすとき、一枚ずつのサイズにカットしたクッキングシートの上から麺棒で伸ばすと、クッキングシートごと天板に並べられて便利。
打粉をした台(パンマットなど)→まるめた生地→クッキングシート→麺棒 の順。

このレシピの生い立ち

ピタパンを冷凍ストックしておきたいので
レシピID : 7302873 公開日 : 22/09/03 更新日 : 22/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート