お鍋使わずにすぐ出来る春雨スープの画像

Description

マグカップに鶏がらスープと春雨入れて熱湯入れるだけ。鍋を使わずにに作れます!簡単お手軽美味しい♪小腹がすいた時にも。

材料 (大きいカップ1人分)

熱湯
300ml
鶏がらスープの素
小さじ2
ごま油
少々
15g〜
ごま油
少々
少し
少し
塩胡椒
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    ネギは刻んでおく

  2. 2

    写真

    カップや器に鶏がらスープを入れる

  3. 3

    写真

    春雨をいれる

  4. 4

    写真

    熱湯を入れる。春雨が飛び出ないようにに混ぜる。(写真何も入ってないように見えますが春雨入ってます)

  5. 5

    写真

    蒸らすために、マグが隠れる位のものでフタをする
    春雨がお好みの柔らかさになるまで待つ
    緑豆春雨だと3分位〜でokです

  6. 6

    写真

    ネギ、白ごま、ごま油を入れてできあがり
    味が薄ければ塩胡椒で味を整えてね

  7. 7

    追記 冬などの気温の低い時はカップをお湯で温めてから作ると冷めません。
    マグの上までお湯をたっぷり入れてカップを温めてね

  8. 8

    もっとアツアツがいい時は、更に電子レンジでチンしても良いですよ

  9. 9

    写真

    絵に描いたよう温泉卵
    ID6033075
    を入れても♪

  10. 10

    写真

    簡単過ぎる一人お蕎麦
    ID6078622
    此方も簡単過ぎます!
    良かったら見てね

  11. 11

    写真

    お弁当にはスープジャーに春雨と鶏ガラスープの素とネギをいれ、別添えでごま油持って行き、食べる時にお湯を注ぐと良いですよ

  12. 12

    写真

    「春雨スープ」の人気検索でトップ10入りしました。見て下さった皆様有難うございます

  13. 13

    写真

    美味しそうに作って頂いた10名の皆様のおかげで話題入りする事ができました。ありがとうございます♪
    \( ˆoˆ )/

  14. 14

    写真

    「鍋スープ」の人気検索でトップ10入りしました。見て下さった皆様有難うございます

  15. 15

    写真

    なつき☆ミさん
    細ねぎで☆青いあしらい白髪ねぎ
    ID6231680
    此方の切り方にするとネギが沈まりにくくいい感じに♪

コツ・ポイント

グラグラ煮立った熱湯を入れて下さい。マグでなくスープカップや普通の器でも。たっぷり食べたいのでデカマグカップで作りましたが、300ml一人分は結構な量です。量の調節はお願いします

このレシピの生い立ち

春雨入りのスープが好きです。お鍋で作るのは面倒で、いきなりマグに入れたらいいんじゃない?長男のお土産のマグカップが大きく作りやすかっので〜。これから寒くなるといつでも手軽に食べられるスープ作りたかったので〜
レシピID : 7303021 公開日 : 22/09/04 更新日 : 23/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

118 (41人)
写真
runa10
今回はえのき入り😊ご飯要らないが多く鍋で作る必要無し💦すぐ出来るスープは定番です大変ですが片付け出来て良かったね😉れぽ気にせずね

runaさん可愛い器でレポ有難う♪Kちゃん丼も美味しそうでクリップしたよ♪急にご飯いらないガクっとなるよね。今日は庭木剪定だよ〜

写真
ebipeco
残り最後のカップスープ用春雨(小さく丸めてある物)1個使用調味料とお湯は適当に器に入れましたフープの味が染みた春雨つるつる美味

レポ有難うございます♪素敵な食卓♪飲みたくなるね笑スープも添えて頂き有難う♪暑くなるとお酒も進みますね!

写真
yikar1
ワカメ入れました♪鍋使わないですぐ作れました!簡単で美味しかったです!春雨スープ好きなので絶対また作ります!

あーずっさんレポ有難うございます♪簡単なのが嬉しいですよね。ワカメ入りも美味しそうですね♪是非また作って下さいね。素敵レポ感謝♪

写真
こつゆ514
ネギがないので、豆苗小さく切って入れました。あっという間にスープできます〜。春雨ツルツル美味しいよ♪