レーズン元種でレーズン食パン★の画像

Description

柔らかめレーズン食パン★

材料 (食パン一斤)

レーズン元種
125g
250g
50g
105g
砂糖
15g
5g

作り方

  1. 1

    (型の空焼き)パンの型を150度に予熱したオーブンで、20分焼く。

  2. 2

    型が暑いうちに、付着してる鉱油やゴミを乾いた布で拭き取り、オリーブオイルを薄く塗る。

  3. 3

    240度に予熱したオーブンで、15分焼く。焼き終わったら、オリーブオイルを更に薄く塗って置く。

  4. 4

    ボールに元種を計って入れる。強力粉、砂糖、塩を加えた後で、豆乳と水を入れてまとめる。

  5. 5

    強力粉で打ち粉をしたシリコンマットの上で、4をまとめてこねてひとまとまりになったら、更に10分こねる。

  6. 6

    ボールに戻して、レーズンとバターと、ドライイーストを入れて混ぜる。

  7. 7

    ひとまとまりになったら、ボールにラップを掛けてから、輪ゴムを掛けて密閉する。4時間休ませる。(第一発酵)

  8. 8

    打ち粉をしたシリコンマットの上で丸め直して、15分休ませる。(ベンチタイム

  9. 9

    再度丸めてから型に入れて、濡れ布巾を掛けてオーブンの発酵モードで30度で1時間発酵させる。(最終発酵)

  10. 10

    オーブンを180度に予熱して、(濡れ布巾は取る)40分焼いて出来上がり。熱いうちに台等に型を軽く叩き付けてパンを出す。

  11. 11

    次を焼く予定が無い場合は、型を乾いた布で軽く汚れを拭き取って保管して。

  12. 12

    型の汚れ酷い場合は、中性洗剤で洗って、再度使用する時に空焼きをして下さい★

コツ・ポイント

打ち粉をしたマットの上で、10分間丁寧にこねる事★打ち粉は、小さなお皿等に分けて置くと、こねる時に打ち粉を足しやすい★シリコンマットの下に濡れ雑巾を敷いて置くと、マットが捲れにくいです★逃げるレーズンに注意。(マジで★)

このレシピの生い立ち

とあるレシピを見て作ってのですが、固すぎたので改良しました★
レシピID : 7308137 公開日 : 22/09/09 更新日 : 22/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート