米粉活用  レンジで米粉蒸しパンの画像

Description

油、クッキングペーパー不要のチーズ風味のふんわりとした蒸しパンです。

材料 (1.5人分)

米粉[製菓用] 波里のお米の粉使用
50g
50g
1個
お好きな砂糖
10g
小さじ1
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    レンジOKの容器を用意します。
    肉まんを温める容器の蓋や深めの透明容器がふわふわで丸く仕上がります。耐熱皿でもできます。

  2. 2

    写真

    今回はこちらの270mlの容器を使います。

  3. 3

    写真

    軽く水切りした豆腐50gをレンジ600wで30秒温め潰すように混ぜます。
    ※卵無しで豆腐100gでも美味しいです。

  4. 4

    写真

    温かいうちにチーズを入れて混ぜます。

  5. 5

    写真

    卵を入れます。
    ※卵と豆腐の重さが100g前後になると丁度いいです。

  6. 6

    写真

    米粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れます。
    砂糖は天然甘味料でもしっかり膨らみます。

  7. 7

    写真

    上下むらなくしっかり混ぜます。
    ※卵の白身切りやお箸が混ぜやすいです。

  8. 8

    写真

    混ざったら水を小さじ1杯いれます。今回は分かりやすいようトマトジュースを使用

  9. 9

    写真

    水分を入れて混ぜたらスプーンで撫でて平らになる位の硬さにします。
    混ぜた跡がくっきりついていたら水を足してください。

  10. 10

    写真

    ふんわりラップをして600wのレンジで3分加熱します。

  11. 11

    写真

    加熱後生の部分は無いか確認したらお皿に逆さにして少し冷まします。

  12. 12

    写真

    完成です。

コツ・ポイント

しっかり混ぜて下さい。不安な方はミキサーを使ってもOKです。
米粉は波里の製菓用のサクッと仕上がるお米の粉を使っています。
容器やレンジによって加熱時間を好みに調整して下さい。
砂糖は7gでも甘味を感じられます。

このレシピの生い立ち

米粉のパンや蒸しパンは洗い物が沢山出るので一つの容器で作りたいと思って考案しました。
レシピID : 7308971 公開日 : 22/09/10 更新日 : 23/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (2人)

いつもつくれぽありがとうございます。沢山のリピ感謝です。

写真
さおりらっくま
もっちりおいしいです♡定番になりそうです♫

沢山リピありがとうございます。ふわふわもっちり美味しそうです☆

写真
うめきち0211
何度もリピしてつまめるようにストックしてます♪チーズverクリチとクランベリーverで〜色々とアレンジ楽しんでます^_^

リピありがとうございます。クリチとクランベリー美味しそうです!スイーツにも良さそうですね(^-^)

写真
さおりらっくま
枝豆チーズで作りました 朝ご飯にいいですね

沢山つくれぽありがとうございます!とっても美味しそうです。