簡単に砂糖の袋の口を閉じる方法の画像

Description

今まで捨てていたパンについているアレ(バッグ・クロージャー)が役立ちます。

材料

袋入りの砂糖
1袋
バッグ・クロージャー
1個

作り方

  1. 1

    クックパッドニュースに掲載されました。
    24/2/25 ありがとうございます。

  2. 2

    写真

    こちらがバッグ・クロージャーです。

  3. 3

    写真

    砂糖の袋の上部を斜めに少し切ります。

  4. 4

    写真

    くるくるっと巻いてバッグ・クロージャーで止めるだけです。

  5. 5

    今までは輪ゴムをぐるぐるに止めていて 結構ストレスになってました。

  6. 6

    写真

    食塩にも使えます。

コツ・ポイント

食パンの止めに付いているバッグ・クロージャー。捨てずに活用出来ます。

このレシピの生い立ち

袋入りの砂糖。開封した後は輪ゴムやクリップで止めてました。輪ゴムはぐるぐるに巻かれ解くのが面倒でクリップははめると場所を取るので こちらを使用してみました。
レシピID : 7313980 公開日 : 22/09/15 更新日 : 24/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
yukarin222
挟むタイプのクリップをよく使ってましたが、こっちの方が留めやすい★何でも挟んで保存中!捨てずに一旦置いておくと、便利ですね♪

今晩は。色々な物に活用してくれてありがとう。おばあちゃんも同じ事をしていたとは!上手に家にある物を何でも工夫して使う人でしたね。

写真
きっかママ
お砂糖の他、野菜を入れた袋閉じにも活用♪便利なアイデア感謝です(^^)

きっかママさん おはようございます。リピれぽありがとうございます。ご活用頂けて嬉しいです。新玉ねぎが美味しそうですね。^_^

写真
0720まま
ピーマンの保存に使いました。輪ゴムだと閉じるのが難しいかったけどこれなら丁度良い!

レポありがとうございます。愛犬を亡くされたとの事。心が癒えるのは時間がかかると思いますがしっかり栄養つけて元気になって下さいね。

写真
きっかママ
輪ゴムをくるくるするのが面倒でいつも事務用クリップで挟むだけでしたが簡単にギュッと留められました(^^)裏ワザ有難うございます♬

きっかママさん おはようございます。ご活用頂きありがとうございます。お役に立てて良かったです。( ◠‿◠ )