筍パジョン※タケノコとネギのチヂミ

筍パジョン※タケノコとネギのチヂミの画像

Description

韓国風グルメ
タケノコの食感が美味しい具だくさんのチジミです。
パはネギ、ジョンはチヂミの意味です。

材料 (2人)

1カップ強
2個
ブイヨン顆粒
1.5g(キューブの場合1/2)
ガーリックパウダー
小さじ1/2(お好みで)
ごま油
大さじ2×2回分
 
ポン酢しょうゆ
一人大さじ1 ~2

作り方

  1. 1

    写真

    青ネギ(写真はわけぎ)を3~4cmに切る。
    太い葱の場合は縦に切ってから同様に。
    タケノコと豚肉も大きさをそろえて切る。

  2. 2

    卵をボウルに割りほぐして、小麦粉1カップ強と水80ml程度で調節して混ぜ、
    ブイヨンとガーリックパウダーを加える。

  3. 3

    写真

    ゴマ油を引いたフライパンに生地(約半分)を敷き、上に具を載せる。
    油が多めなので周囲が泡立ちカリカリになったら返す。

  4. 4

    写真

    ターナーで押さえながら焼く。
    中まで火が通ったら皿に取り、切る。

    小皿のポン酢醤油を付け食べる。

コツ・ポイント

お好み焼きと違うのは鰹だしではなくブイヨンを使うところです。
日本では一般的にポン酢で食べますが、私は気分で前出の万能コチュジャンたれでも食べます。
材料は自由ですが、筍の食感が良いのでぜひ入れて下さい。

このレシピの生い立ち

韓国長期滞在で辛い物が苦手な私が気に入ったのがチヂミでした。
「これ何と言うんですか?」と訊いたのがたまたまパジョンで、チヂミの意味だと思っていましたが、後にパはネギだと判りました。
葱も好んで食べなかった私にとって意味のある一品です。
レシピID : 7317668 公開日 : 22/10/07 更新日 : 22/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート