豚バラ肉と大根、牛蒡、人参炒め煮の画像

Description

豚バラ肉のと大根の煮物。甘くても辛くても、濃くても、薄くても、とにかく美味しい

材料 (8人分)

1
 
 
2本
 
2本
 
日本酒
100cc
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ1
麺つゆ
100cc

作り方

  1. 1

    写真

    大根は皮を剥き、乱切り。あれば米の研ぎ汁、なければ水からしたゆで。沸騰したら大丈夫、ざるにあける。研ぎ汁の場合は洗う

  2. 2

    写真

    豚バラ肉塊は茹でて脂を取る

  3. 3

    写真

    人参は皮を剥いて乱切り。コンニャクはネギピーラーで両面筋をつけて、横に3本に切り1センチ幅に切る

  4. 4

    写真

    牛蒡乱切りにして少し水にさらしあくを抜く。豚バラ肉は横3本に切り1センチ幅に切る

  5. 5

    写真

    フライパンに豚バラ肉を並べて両面こんがり焼く

  6. 6

    写真

    5のフライパンに、残りの野菜など全ての材料を入れて脂を絡めるように炒める

  7. 7

    写真

    日本酒100ccみりん、砂糖、麺つゆを入れて混ぜたら、材料がヒタヒタになるように水を加える

  8. 8

    写真

    落とし蓋をして、煮立つまで強火。麺つゆの量はマーカーで違うので加減してください。

  9. 9

    写真

    その後は中火で20分煮る

  10. 10

    写真

    もし、煮汁が多いようなら蓋を取って煮る

  11. 11

    写真

    タッパーに空けて常備菜にも、弁当のおかずにも

  12. 12

    写真

    大鉢にどーんと入れて出すと美味しそう

コツ・ポイント

下茹でした豚バラ肉をじっくり焼いて、出てきた脂で野菜を炒める。

このレシピの生い立ち

35年くらい自己流で適当に作ってますが、このやり方は美味しいです、
レシピID : 7333381 公開日 : 22/10/08 更新日 : 22/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
さとのほっと一息。
豚バラがとっても柔らかくて甘くて美味しかったです。家にある根菜を足しました。

たくさんの具材に、豚バラの味がしみしみで美味しそう! 煮物の美味しい季節になりました。ホッとしますね。つくれぽありがとう!

写真
さとのほっと一息。
豚バラと大根だけで作りました。最初に大根を茹でるのがポイントだと思います♪(夫があっという間に食べて完成写真ないです)
初れぽ
写真
ねこねこさーん
美味しく出来ました❣️今日の晩ごはんです❣️有難うございます❣️

子どもも大人も好きな味。夕食にもいいし、お弁当に詰めてもいいので私はいつも多めに大鍋で作ります。美味しそう!作ってくれてありがと