人参とねぎの青い(緑)部分でかき揚げ

人参とねぎの青い(緑)部分でかき揚げの画像

Description

薬味にするには硬いねぎの青い(緑)の部分を人参と合わせて、かき揚げにしました。

材料 (1〜2人分)

ねぎの青い部分
30g
30g
〜48cc

作り方

  1. 1

    写真

    ねぎの硬くて青い部分を使います。

  2. 2

    写真

    5センチの長さ握り、開く。

  3. 3

    写真

    5ミリ幅に切る。

  4. 4

    写真

    人参は5センチの長さで3ミリにスライスしてから、3ミリ幅に切る。

  5. 5

    写真

    人参とねぎを合わせて、天ぷら粉を加えて混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    袋に書いてある規定の割合の水を用意して、少しずつ加える。

  7. 7

    写真

    持ち上げて、ぽとぽと落ちない硬さ、塊で持ち上げられる硬さになれば水はストップ!

  8. 8

    写真

    160度に温めたサラダ油にひとすくいずつ加える。私は小さめ4個です。

  9. 9

    写真

    周りが固まってきたら、裏返す。ねぎが焦げやすいので注意して30秒くらいかな。

  10. 10

    写真

    しっかり油切りする。

  11. 11

    写真

    天つゆまたは、塩でお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

ねぎは焦げやすいので160度で揚げました。人参も直ぐに火が通るように細めに切りました。具材に天ぷら粉を塗して、袋に書いてある規定の割合の水以内で衣を調整します。

このレシピの生い立ち

ねぎを買ってきましたが、青い部分が硬くて。お好み焼きにも使いましたが、残ったのでかき揚げにしました。
レシピID : 7339329 公開日 : 22/10/15 更新日 : 22/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
モモ。
うまくまとまらなかった…けど、みんなパクパク食べてました。緑のとこ、捨てなくてよかった!やわらかかったです。

モモさん、こんばんは♪天ぷら粉を具材に加えて混ぜ、袋に書いてある水量を少しずつ加えて、箸ですくえるくらいならまとまりよ♡美味しそ