鮭ときのこの簡単炊き込みご飯の画像

Description

寒くなっておでん大活躍。ご飯は炊き込みご飯がいいよね。簡単のせるだけで美味しくできます(о´∀`о)

材料

3合
鮭甘塩
2切れ厚め
○酒
大さじ2
○白だしヤマキ愛用
大さじ4
○ニンニクチューブ
5㌢
バター(追いバター)
20g(+10g)
大葉か小葱
適量
大さじ2
 

作り方

  1. 1

    お米をといでおく。
    しめじはほぐして、鮭はキッチンペーパーで水分とっておく

  2. 2

    写真

    ○を1のお米の上にいれ3合の位置まで水を入れる。鮭、しめじ、バターをのせて普通にたく

  3. 3

    炊き上がったら鮭の骨を取り除いてほぐす。
    追いバター、ごまを加え大葉か小葱をちらす

  4. 4

    お塩加減は足りない方調整して下さいね♪生鮭ならお塩を生鮭にふり、白だし大さじ1増やしたほうがいいかな✨

  5. 5

    写真

    初レポkokomamaさんからいただきました♪生鮭で旬だもんね♡美味しそうに作ってくれていつもありがとう〜ヽ(*´∀`)

コツ・ポイント

骨を丁寧に取り除きましょう

このレシピの生い立ち

最近簡単炊き込みごはんにはまってます。
おでんには炊き込みご飯だよね!
レシピID : 7349334 公開日 : 22/10/25 更新日 : 22/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (6人)
写真
ゆいmaru3
先日またお世話になったよ〜しつこいけど本当に美味しくて皆にすすめたい♥

ゆいちゃん✨いつもありがとう♡♡こちらみて、今日の晩御飯私もこれにしよ〜って決めました。曇り空だけど素敵な一日を✨✨

写真
ゆいmaru3
お徳用十切れ買い甘口なのに焼いたらしょっぱ!って感じだったので残りは炊き込みご飯にしたらばっちり美味しかった♥
写真
ゆいmaru3
暑い季節も作っていたがなんだか旬な感じの季節に❤いつも四合二切れでやってたけど今日は三切れ入れたので一番美味しくできたかも😆
写真
ゆいmaru3
あらまたわたすです( *´艸`)我が家どんだけ好きなんだろ~笑 いつも美味しくいただいてます❤