米粉のタルト生地の画像

Description

お米の粉 お料理自慢の薄力粉を使ったタルト生地
サクほろの軽い食感に仕上がります
最近バターが高いので米油を混ぜました

材料 (タルト型1台分)

バター
40g
米油
20g
1個
砂糖
40g
お米の粉 お料理自慢の薄力粉
150g

作り方

  1. 1

    バターを室温に戻しポマード状に練り、米油を加えてよく混ぜます。

  2. 2

    写真

    砂糖を加えて白っぽくふんわりするまで混ぜます。

  3. 3

    写真

    溶き卵を少しずつ加えます。

  4. 4

    写真

    お米の粉を加え粉気がなくなるまで混ぜ、ひとまとめにしてラップで包み冷蔵庫で1時間程寝かせます。

  5. 5

    写真

  6. 6

    5㎜程度の厚さに伸ばし、タルト型に敷き詰めはみ出した部分は切り落とします。

  7. 7

    全体にフォーク等を使って穴をあけ、クッキングペーパーを敷き重しを乗せます。

  8. 8

    170度に予熱したオーブンに入れ、10分程したら重しを取り除き、更に10分程薄いきつね色になるまで焼きます。

  9. 9

    写真

    出来上がり。

  10. 10

    残った生地はクッキー型で抜き一緒に焼いても(^_^)v
    冷凍保存可能です。

  11. 11

    写真

    パンプキンタルトに

コツ・ポイント

生地が割れやすいので、心持ち厚めにした方が敷きこみやすいです。

このレシピの生い立ち

クックモニターでいただいた「お米の粉 お料理自慢の薄力粉」を使って軽い仕上がりのタルト生地を作りました。
レシピID : 7350689 公開日 : 22/10/27 更新日 : 22/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
MIKATCH4
タルトとクッキーができました!初タルト、成功したのはレシピのおかげです(^^)わかりやすくて初心者でも簡単にできました★

つくれぽありがとうございます♡ とっても綺麗に焼き上がりましたね♪

写真
ななお_k
21cmタルト型だと、薄かったのか敷くときに割れちゃいました>_< 粘土のように補修したけど、全然問題なく出来上がりました!

つくれぽありがとうございます 私も割れると粘土補修します^^; ご活用いただいて嬉しいです♡

写真
ななお_k
半量でチーズケーキの台にしました。焼き縮みも小さく、しっかり食感で、とても美味しくできました!ありがとうございます!!

つくれぽありがとうございます♡ 美味しそうなチーズケーキに使っていただき嬉しいです^^

初れぽ
写真
ハチ8コロ8
サックサク!半量16㎝型で焼いた後アーモンドクリーム入れて180℃15分焼きました。ほんのり甘くて美味しいです♪

つくれぽありがとうございます♡ アーモンドクリームたっぷりでとても美味しそうです^^