大きくなった大根の葉の茹で方の画像

Description

葉つき大根頂くも、葉っぱが大きく、茎が硬いので…。贅沢に葉っぱだけ頂きます。茹で上がったら、味噌汁の具にもなります。

材料

あるだけ
たっぷり

作り方

  1. 1

    大根の葉が育ち過ぎているので、茎が太く硬いので茹で時間も長くなり、美味しく無いので…

  2. 2

    写真

    茎から、葉っぱだけちぎる。手間がかかりますが美味しく頂くために、がんばってちぎりましょう。

  3. 3

    写真

    鍋に湯を沸かし、葉を茹でます。時間は葉の量、硬さによるので、決まってません。途中でつまみ硬さをみて仕上げます。

  4. 4

    好みの硬さになったら、水にさらしアク抜きして出来上がりです。

  5. 5

    sunbrightさん、大根の葉の料理は懐かしい味ですね、色々と作ってくださいね。ありがとうございます。

  6. 6

    しゅい6さん、お家で大根採れるのね。いいなぁ
    新鮮な大根。葉っぱはビタミン豊富だから沢山食べましょうね、ありがとう!

コツ・ポイント

葉のやわらかい部分だけ使います。

このレシピの生い立ち

大根の葉はこの時期しか食べられないので大切につかいましょう
レシピID : 7352186 公開日 : 22/11/03 更新日 : 22/12/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
しゅい6
初収穫の家庭菜園大根✨葉っぱに見あってない貧相な大根に思わず失笑💦確かに茎固いですよね😨柔らかい葉の部分をrunaさんシチューに
初れぽ
写真
sunbright
葉っぱをせっせとちぎりました。色んなレシピに活用できますね。感謝