牡蠣とほうれん草の炒め物の画像

Description

牡蠣のタウリン、ビタミンB12、鉄、ほうれん草のビタミンA、C、葉酸などで元気いっぱいメニューです!

材料

加熱用牡蠣
300g
にんにく
1~2片
大さじ1
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1と1/2
リキンキ オイスターソース
大さじ1と1/2
適量
少々
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草は、固めに下茹でして、流水でよくアクを抜き、水気をしぼって3cm長さに切っておく。

  2. 2

    牡蠣は、塩水で洗ってぬめりを取り、キッチンペーパーなどでよく水分を拭き取る。
    にんにくはみじん切りにしておく。

  3. 3

    炒める直前に片栗粉を牡蠣にまぶして、余分な粉ははたく。フッ素樹脂のフライパンにごま油を少し多目にしき、中弱火にかける。

  4. 4

    牡蠣を並べて、片面こんがり焼けるまであまり動かさないようにして、焦げ目がついたら裏返す。ここで火を一番弱火にする。

  5. 5

    フライパンの中央を少し空けて、油があまりないようなら少し足して、にんにくを入れ、牡蠣の片面と共にじっくり火を通す。

  6. 6

    にんにくが透き通ったらほうれん草を入れ、酒、みりん、醤油、オイスターソースを入れてざっくり混ぜ、蓋をして、2分程蒸す。

  7. 7

    牡蠣に火が通ったら、味見をして、塩気が足りないようなら塩を加えて調節し、出来上がり。

コツ・ポイント

片栗粉をまぶす事で、牡蠣の旨みを逃さず
ふっくら仕上がります。

このレシピの生い立ち

母がよく作ってくれるのでそれを参考にしました。
レシピID : 735458 公開日 : 09/02/15 更新日 : 09/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
かわゆう1211
大蒜とオイソースがしっかりからんで美味しいです❣またつくります☻
写真
suisuimoco
家族リク☆しょっぱかったので次作る時は醤油無しにしてみます^o^

つくれぽありがとう! どんどんご自身の味にアレンジして♪

写真
megumage
美味しくてパワーが出そうなおかずですね☆リピします♪

つくれぽありがとう!鉄分やタウリンで元気出ますよね!

写真
トクライ
美味しかったです♪私もビールとともに。あっという間に完食☆

つくれぽありがとう!大ぶりの牡蠣ですね。美味しそう~♪