これで失敗なし!ポーチドエッグの画像

Description

この裏ワザで簡単にキレイなポーチドエッグが出来上がります。
アレを使うだけで、成形の手間要らず。

材料

1個
お湯
600ccあたり
大さじ2
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    鍋にお湯を沸かし沸騰したら、酢と塩を入れる。

    お湯をぐるぐるかき回して渦を……?
    いいえ、そんな面倒なことはしません。

  2. 2

    写真

    耐熱製のがいいと思いますが、お椀などの器を入れてその中に生卵を入れる。

  3. 3

    写真

    そのまま2~3分放置で勝手に形成されます。
    ある程度固まったら火を止めてお好きな時間放置してね。

  4. 4

    写真

    とろ〜り黄身が流れ出す完璧なポーチドエッグが出来ましたよ!
    決定的瞬間の写真を撮り忘れてあぁ〜ッ残念〜( т т )

  5. 5

    写真

    急遽作ってダーリンのうどんにのっけてみました!
    とろ〜り♡

コツ・ポイント

器の上にお湯が回るように湯の量と鍋の大きさに気をつけること!
今回は子ども用くらいのサイズの茶碗を使いました。

このレシピの生い立ち

卵料理って地味に難しくないですか?
ポーチドエッグを作ろうとすると、鍋底やお玉にくっついてしまったり、白身がバラバラになってしまったりでがっかりする事が多かったの。
でもこの方法では失敗しません!
エッグベネディクトとか食べたいな!
レシピID : 7356247 公開日 : 22/11/04 更新日 : 22/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
horseland
裏技レシピで綺麗なポーチドエッグ出来ました♪旦那さんのリクエストでオニオングラタンスープにON!美味しく頂きました♡

horslandさん♡つくれぽ恐縮です!!私はポーチドエッグ作るの下手だったんですが、この方法を知ってからは失敗知らずなんです♡

写真
マカカヌ
失敗なし!でした😆卵をお皿に入れで作るので安心感もあり簡単で大成功😍ありがとうございました

マカカヌさん♡大成功ヽ(*´∀`)ノオメデトウ〜♪♪ 卵黄とろ〜り美しいわ!!完璧よ♡ この方法なら絶対失敗しないですよね♡

写真
くじら食堂
手間をかけずにまとまりますね!少し器が小さかったので、今度は大きめでやってみます!ご馳走様でした。

くじら食堂さん♡つくれぽありがとう♪ この方法だと放置で勝手にまとまってくれるでしょう? ホントに失敗しなくなりました。(^^)

写真
ひっこちん
つくれぽありがとう。1つ目は、目玉焼きみたいに😅器を小さくして成功🙆✨️お父様大変でしたね。私は悲しみは乗り越えるのに3年

ひっこちんさん♡こちらこそありがとうございます! 畑ではどんな作物を?収穫野菜は愛着が湧くし、手をかけた分だけ応えてくれるよね!