オートミールのえんどう豆と昆布のおにぎり

オートミールのえんどう豆と昆布のおにぎりの画像

Description

オートミールと白ご飯を合わせえんどう豆と昆布がよくあいます!カロリー約200kcal

材料 (1人分)

40g
蒸しえんどう豆(枝豆可)
20g
醤油
少々
適量

作り方

  1. 1

    耐熱容器にオートミールと水を入れて10分以上置いて吸水させる。吸水させたらレンジ600Wで1分30秒チンする。

  2. 2

    水の量はヒタヒタぐらいです。

  3. 3

    チンしたらまた10分蒸らす為放置。白ご飯、えんどう豆、昆布の佃煮を混ぜ醤油をひと回しして混ぜてラップに移して握る。

  4. 4

    冷めてもモチモチなのでお弁当や夜に仕込んで朝食にでも良いですよ。

  5. 5

    蒸らす時間は省略しても良いです。吸水時間や蒸らし時間の間にもう1品おかずも作れます。

  6. 6

    写真

    今回使用した蒸しえんどう豆

  7. 7

    写真

    普通の白ご飯でも作ってみましたがモチモチ感は劣りました。

  8. 8

    みなとのまんまさん!初れぽありがとう~茶豆で美味しそう~しかもプレートに参加させてもらって嬉しいです!

  9. 9

    はちみつloveさん!レポありがとう~枝豆で美味しそう~モチモチ感出てますね!美味しかったって言ってくれて嬉しい!

  10. 10

    ちゃかびままさん!ダブルレポありがとう~彩りきれい!豆だったらなんでも良いですよ!ミックスビーンズとは!ナイスアイデア!

コツ・ポイント

オートミールだけでは糖質が足りないので白ご飯とえんどう豆で糖質を取って下さい。えんどう豆嫌いな方は枝豆でも良いです。

このレシピの生い立ち

ローソンの昆布と枝豆のおにぎりが大好きでオートミールで再現してみました
レシピID : 7358869 公開日 : 22/11/08 更新日 : 22/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (6人)
写真
☆あさ
朝ごはんにいただきました!好きな組み合わせの具材です‪☆塩こぶの味でオートミールが食べやすいです!

あささん!レポありがとう!私の手の指の関節の痛みが悪化してしまい少しの間クックお休みするね、またレポするね!

写真
☆あさ
ひさ子さん!お出かけ前に娘と2人で食べました。枝豆と塩昆布の塩気で美味しかったです!よくかんで食べ応えもありますね♡

あささん!とっても美味しそうなプレート参加嬉しい~お出かけ楽しかったかな?よく噛むことは小顔効果にもなるよ~レポありがとう!

写真
きゃろぽて
ひさ子さん今日はこちらを♪オートミールとご飯のいいとこどり✨めちゃうま〜😋ひさ子さんのレシピ簡単ヘルシーで色々作りたくなります🥰

きゃろっとさん♡レポありがとう!OMとご飯で糖質を適度に取れるよね!コメ嬉しい!私のRpはズボラな物ばかり笑だけど栄養重視心掛け