セリアシリコン型de全卵使用簡単カヌレ

セリアシリコン型de全卵使用簡単カヌレの画像

Description

おうちで本格的な味のカリカリもちっと一口カヌレ♪シリコン型で楽ちん!大量生産や手土産にもオススメ。おしゃれフランス菓子♪

材料 (シリコンモールド4個分(16個))

250cc
バター
10g
1個
50g
砂糖 (てんさい糖、グラニュー糖なんでも)
60g
バニラオイル
5滴ほど
ラムダーク ラム酒(苦手な方は無くてもOK)
大2〜お好みで

作り方

  1. 1

    牛乳とバターを小鍋に入れて沸々する前に(バターが溶ける位)火を止め、放置で常温まで冷ます。冷めたら溶き卵を混ぜ合わせる。

  2. 2

    写真

    強力粉、砂糖をボウルにいれて混ぜ合わせる。1の液を入れて全体を混ぜる。写真ぐらいダマが多くてOK

  3. 3

    写真

    ザルで2で合わせた液をザルで濾す。ダマを液で溶かし流す感じで!2回ほど濾してサラサラになれば。

  4. 4

    写真

    ボウルごとラップをかけ冷蔵庫に入れて1日寝かす。最低でも半日程度。
    寝かすほど出来上がりがきれいな気がします。

  5. 5

    ラムとバニラオイルを入れて軽く混ぜ、湯煎で温めて液を人肌ぐらいに。底の沈殿をゆっくり攪拌。バニラオイルは100均で十分!

  6. 6

    オーブンを230度で予熱して、型に液を8分目ほど流し込む。先にくっつかないアルミシートを天板に引いておくと楽です。

  7. 7

    写真

    オーブンに入れて230度で20分焼く。
    膨らんだ生地がドアを開けて1-2分で萎んで型に収まってきますので少し待ちましょう

  8. 8

    飛び出ている生地をスプーン等で少し型に収めたら、そのままオーブンに入れ直し210度で25分焼く。予熱不要です。

  9. 9

    (型から出し、形が柔らかく焼き色が付いてなければ型のまま追加で210度で10分すつ追加。なければ10肯定へ)

  10. 10

    写真

    8の段階である程度形がひしゃげてなければ型から出して表面を焼く。210度で5-10分追加加熱。お好みの焼き目で!

  11. 11

    写真

    補足①セリアのモールドはオーブン最高230度までなのでご注意を!カヌレ液はサラサラで心配になりますが大丈夫ですよ〜

  12. 12

    写真

    補足②焼きムラの差がでますのであくまで上記の温度、時間は目安で!高温で焼いて、少し下げて焼くは必ず。合計1時間程度焼く。

  13. 13

    いつも倍量で作っているのでシリコンモールドを5-6個使っています。焼きムラ対策は型切り離しが良いかも。焦げ具合はお好み!

  14. 14

    お店のような甘さならグラニュー糖ですが、てんさい糖やきび砂糖だとまろやかな甘さでオススメです☆

  15. 15

    2023.1.9カヌレ人気検索でトップ10入り!ありがとうございます。つくレポお待ちしてます!

  16. 16

    私はガリッガリぐらいにしたいのでかなり焼きますが…もっちりしたカヌレにするには表面を焼く工程を省いてok!

コツ・ポイント

液は一日以上冷蔵庫で寝かせた方が出来上がりが綺麗です。ラムは入れすぎたぐらいで丁度いいです。ムラなく焼くのは難しいですが、各ご家庭のオーブンに合わせて頂けると良いです。表面は型から外して最後に焼くと焦げ目がついて○

このレシピの生い立ち

カヌレ自体も型も買うと高いけど作ればかなり安く、大量生産できるかな…と!シリコンモールドで出来るだけカリカリに出来る方法を模索しました。
レシピID : 7378816 公開日 : 22/12/08 更新日 : 23/12/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
★☆さくらんぼ★☆
初めてカヌレを作りましたが、中がもちもちでおいしく作ることができました。また作りたいです☺︎
写真
メリー・モコ
私が8時間しか寝かさなかったせいか、膨らまなくてこじんまりしたカヌレになっちゃいましたが、味はバッチリです。
写真
ぱぴぷゆい
セリアシリコンでの焼き方大変参考になりました!ダマが多くて心配になりましたがガリガリに焼けて美味しかったです♡
初れぽ
写真
nuts46
こんなに簡単だったとは!びっくりです。 最初から倍量で作りました。

わーお!すごく美味しそうです!最初から倍量で作ってくださり嬉しい^ ^ありがとうございます♪