れんこんのおじゃがはさみ焼きの画像

Description

シャキシャキのれんこんの歯ごたえとコロッケ風のタネのとろ〜りチーズもたまらない!

材料

8cmくらい
大さじ2
小さじ2
★塩
小さじ1/4
1/4個
醤油
小さじ2
砂糖
小さじ2
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    れんこんを3~4mm位の厚さにスライスして、水にさらします。

  2. 2

    写真

    水気を拭き取って合わせておいた★をまぶしつける。

  3. 3

    写真

    じゃがいもは茹でるかレンチンしてマッシュする。

  4. 4

    写真

    フライパンに、少量の油をひいて火にかけ、みじん切りにした玉ねぎとベーコンを炒める。

  5. 5

    写真

    砂糖と醤油を加えて更に炒めて、3に加えて混ぜる。
    チーズと片栗粉と生クリームを加えて塩胡椒で味を整える。

  6. 6

    写真

    2のれんこんで5のタネをはさむ。

  7. 7

    写真

    油をしいたフライパンで両面焼いたら、出来上がり!

  8. 8

    写真

    タネには火が通っているので、れんこんが好みの具合に焼けたら大丈夫です。

  9. 9

    写真

    分かるかなぁ!?
    チーズがとろ〜り!

    コレね、偏食が多い息子が私の分まで食べたの!
    チーズ嫌いなのに(>︿<。)

コツ・ポイント

砂糖と生クリーム(牛乳)→加糖練乳を小さじ2でもめっちゃ美味しいです。

れんこんはラップに包んでから電子レンジで1分くらい加熱してからスライスすると、割れずにやりやすいです。
シャキシャキ感はちゃんとありますから大丈夫!

このレシピの生い立ち

以前にコロッケを作ろうとして、タネを作ったものの気が変わり、れんこんではさんで焼いてみました。
すると、この食感を主人が気に入ってしまって。
油で揚げないのもいい!!と。
今回はひき肉の代わりにベーコンで作りました。
レシピID : 7379541 公開日 : 22/12/06 更新日 : 23/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
pali
足りない物もあったけどコレ美味し〜い!そして楽しい!食感も大好き🥰何て素敵なアイディアなんでしょう✨参考にさせて貰いました😊感謝

わ〜い!!paliさん♡つくれぽありがとう!! アメリカでもれんこん買えるんですね(^^) 手間がかかるけど食感楽しいですよね♡

写真
LOVEのこ
美味しかった!コロッケ作るときもこのレシピ使わせていただきます。蓮根レンチンといい膜無しホットミルクといい知識豊富で凄い!

LOVEのこさん♡つくれぽありがとう♪ 知恵豊富って照れちゃうじゃな〜い(/ω\) その分歳だからぁ 笑

写真
めぐりミルク
ホクホクとシャキシャキ、にチーズがとろけて美味しかったです。

めぐりミルクさん♡つくれぽありがとうございます♪ 手間がかかるのに作ってくれたのね♡ 美味しく作ってくれてありがとう(*≧▽≦)

写真
☆☆あっきん☆☆
いつも「いいね」ありがとう♪ ひとめぼれレシピ✨ 作るの大変だったけど美味しかった😆 れんこんのレンチン技 目から鱗です👍

あっきんさん♡手間がかかるのに作ってくれてありがとう! ひとめぼれだなんて嬉し過ぎるわ\♡。♡/ 美味しく食べてくれて嬉しいわ♪