小松菜とひじきのマリネの画像

Description

ひじきと小松菜とチーズでマリネに。お好みでごま油をオリーブオイルに変えてもOKです

材料 (小鉢で4つ分くらい)

1/2袋
10〜20g
20gくらい
市販のカットタイプ半パック
小さじ1
調味料
醤油
大さじ1強(15mlほど)
砂糖
ふたつまみ
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜は半袋、ひじきは今回13g、チーズは6Pチーズを2つ、ねぎは市販のカットタイプを用意します

  2. 2

    ひじきを水で戻し、小松菜は洗って食べやすい長さに切ります。

  3. 3

    写真

    ボウルに調味料とねぎを入れて和えておきます。

  4. 4

    小松菜とひじきをだいたい1分ほど茹でます。熱々になればOKです。

  5. 5

    写真

    ザルで水気を切って熱々のうちに3のボウルに移してよく和えます

  6. 6

    写真

    粗熱が取れたらサイコロに切ったチーズとごまを入れたらできあがり

コツ・ポイント

小松菜はやわらかいものなら生でもOK。
ごまは今回はすりごまですが、粒を残してもきれいですね。
そしてチーズは必ず粗熱が取れてからにしましょう!熱いうちだと溶けてしまって見た目も食感もよくありません。

このレシピの生い立ち

東京都江戸川区発祥ですが、近年では横浜市が収穫量のトップになるほど。カルシウムや鉄分などの栄養豊富な小松菜をしっかり食べたい!と思って作りました。
レシピID : 7380779 公開日 : 22/11/30 更新日 : 22/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ひろみつばち
初めての組み合わせ♪特殊チーズ使用しましたが、プロセスチーズが最適ですね!

ありがとうございます♪スライスチーズでも作りましたが硬めでコロコロになるチーズがおススメです!