冬に食べたい美味しいビーフストロガノフ

冬に食べたい美味しいビーフストロガノフの画像

Description

♥話題沸騰♥^_^ みんなが大好きなビーフストロガノフ。冬に食べたい美味しい料理。クリスマスの煮込み料理部門では王道。

材料 (4人分)

2〜3個
にんにく(みじん切り)
20g
しょうが(みじん切り)
20g
1個
オリーブオイル(サラダ油)
大さじ1〜2杯
コンソメ(顆粒)
大さじ2〜3杯
グラニュー糖(お好みの量)
少々
ブラックペッパー
少々
ロリエ
1枚
赤ワイン
60ml
天然水(水道水)
600ml
※付け合わせ
1〜2本
グラニュー糖
大さじ2〜3杯
コンソメ(顆粒)
大さじ1杯
天然水(水道水)
500ml
※付け合わせ
天然塩
少々
天然水(水道水)
適宜

作り方

  1. 1

    ビーフストロガノフの材料を用意します。

  2. 2

    玉ねぎは、表皮と根元を取り除き、食べやすい大きさの薄切りにする。にんにくとしょうがは、表皮を剥いてみじん切りにする。

  3. 3

    生マッシュルームは、石づきや汚れを取り除き、食べやすい大きさの薄切りにする。スナップエンドウは筋を取り除いて塩茹でする。

  4. 4

    にんじんは、表皮を剥いて5cm前後のスティック状に切り分ける。小鍋に水と調味料、にんじんを入れて、柔らかくなるまで煮る。

  5. 5

    厚手の鍋にオイルを中火で熱して、玉ねぎを入れて炒める。途中でにんにくとしょうがを加えて表面が透き通るまで炒める。

  6. 6

    鍋に牛肉とマッシュルームを加えて炒める。さらに赤ワインを入れ、強火にしてアルコール分を飛ばす。

  7. 7

    鍋に水とデミグラスソース以外の調味料、ロリエを加える。材料が柔らかくなるまで弱火中火で約15分煮込む。

  8. 8

    一度火を止めて、デミグラスソースを加えて溶かす。再び、弱火にかけて、時々かき混ぜながらとろみがつくまで約10分煮込む。

  9. 9

    深皿にビーフストロガノフを盛り付ける。付け合わせの野菜を添える。

  10. 10

    仕上げに生クリームをかける。
    お好みでサワークリームでも大丈夫です。

  11. 11

    普段とは違うリッチで柔らかな牛肉本来の美味しさが生きます。本当に美味しいです。
    つくれぽリピーター続出間違えなし。

  12. 12

    いつもつくれぽandいいね、フォロー有難うございます。宜しくお願い申し上げます。

  13. 13

    皆様には感謝致しますInstagram(yoshis.com.jp・macos.kitchen.com.jp )宜しくね

コツ・ポイント

料理を美味しく仕上げるには、素材の鮮度及び下拵えが大切。野菜はじっくり加熱する事で本来の旨味が引き立つ。お好みで調整して味のバランスを取って下さい。
特に生肉を扱うような肉料理を作る際には、食品及び台所の衛生面には十分に気を付けて下さい。

このレシピの生い立ち

簡単かつ柔らかなビーフストロガノフが食べたくて、試行錯誤しながら作った煮込み料理です。
最近、身体に良いヘルシーな食べ物や魚介、有機野菜、果物を使った料理にハマっています。また、自身の身体の内側から健康的な食生活を目指して作りました。
レシピID : 7382559 公開日 : 22/12/04 更新日 : 23/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
chako106HM
スナップエンドウの代わりにブロッコリーですが家族に大好評(*^^*)とても美味しかったです♪また作ります

つくれぽありがとうございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます