栄養たっぷりぐぞうに★尾張旭市の画像

Description

具だくさんの雑煮で、長崎県の島原半島の郷土料理です。山の幸と海の幸が入っています。

材料 (4人分)

じゃがいも餅(切り餅)
150g
60g
50g
50g
40g
20g
20g
薄口しょうゆ
大さじ1
食塩
少々
かつおだし
600cc

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、だしをとる。
    干ししいたけは水戻ししておく。

  2. 2

    鶏肉は一口大、かまぼこ、だいこん、にんじんはいちょいう切り、ごぼうはささがき、小松菜は3cmに切っておく。

  3. 3

    鍋に鶏肉、にんじん、ごぼうを入れて炒め、だし汁を加える。

  4. 4

    だいこん、かまぼこ、干ししいたけを加えて、煮込む。

  5. 5

    餅を入れて、やわらかくなってきたら、小松菜を加え、しょうゆと塩で味を調えて出来上がり。

コツ・ポイント

給食では、じゃがいものでんぷんで作った団子を使っていますが、ご家庭では、切り餅を入れて作ってくださいね。具材もお好みで工夫してみてください。

このレシピの生い立ち

令和4年度の小学6年生の応募献立です。おばあちゃんのおうちで食べておいしかったので、応募してくれたそうです。
レシピID : 7387480 公開日 : 23/01/13 更新日 : 23/01/13

このレシピの作者

尾張旭市学校給食C
愛知県尾張旭市の学校給食センターです。小・中学生が毎日食べている給食の中から、おすすめ献立のレシピ、人気献立のレシピを紹介します♪ぜひ、ご家庭でもお試しください(^.^)/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート