オレンジ白菜の焼売 の画像

Description

冬と言えば白菜が美味しい季節♬甘みの強いオレンジ白菜を使った焼売を作ってみました♪レシピ投稿祭☆

材料 (12個分)

オレンジ白菜
6~7枚くらい
☆生姜(チューブ)
小さじ1
☆鶏ガラスープの素
小さじ1
☆砂糖
小さじ1
☆ごま油
小さじ1
☆醤油
大さじ1
焼売の数
150㏄程度

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、オレンジ白菜を使います!きれいなオレンジ色ですね♪

  2. 2

    写真

    白菜を洗い、葉と芯の部分を切り分けます

  3. 3

    写真

    葉は、耐熱容器などに入れラップをかけて電子レンジ(600w)で4分くらい加熱して冷まします

  4. 4

    写真

    芯は、みじん切りして塩(分量外)を振り混ぜしばらく置いておきます

  5. 5

    写真

    牛豚合い挽き肉に、調味料(☆)を加えよく混ぜて、水気をぎゅっと絞った白菜(芯の部分)を加え混ぜます

  6. 6

    写真

    タネをボール状に12等分します(今回は葉を2重にしたので少し大きめの12個になりました)

  7. 7

    写真

    白菜の葉でタネを包み(上の部分は包まない)枝豆を乗せる

  8. 8

    写真

    フライパンに水を入れ沸騰させて、一旦火を消し、オーブンシートを敷いて焼売を並べます

  9. 9

    写真

    火をつけて沸騰させ、蓋をして弱火中火くらいで10分蒸します

  10. 10

    写真

    出来上がり!辛子醤油で召し上がって下さいね♪

コツ・ポイント

白菜は葉と芯の部分を切り分けて使います。出来れば、柔らかい内側の葉を使うと巻きやすく食べやすいです。普通の白菜でもOKです! 

このレシピの生い立ち

冬になるとスーパーの店頭に並ぶオレンジ白菜。ポリフェノールやシスリコピンが含まれ抗酸化力があるそうなので(っ´ω`c)!
レシピID : 7387784 公開日 : 22/12/08 更新日 : 23/11/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート