焼肉後の〆に 餅の紫蘇サンドの画像

Description

焼肉の片付けをしながら、簡単に〆料理ができますよ。

材料 (1人分)

1個
焼肉で残ったタレ
庭で採れた紫蘇
2枚

作り方

  1. 1

    切り餅をオーブントースターで表示時間通りに焼く。(今回は1000Wで5分)
    この時、蒸らす指定は無視します

  2. 2

    写真

    焼けた切り餅の両面に、皿に残ってる焼肉のタレをつける

  3. 3

    写真

    一枚目の紫蘇の上に切り餅を載せる

  4. 4

    写真

    2枚目の紫蘇の片面に焼肉のタレをつける。

  5. 5

    写真

    ③の上に④の紫蘇を乗せる。この時、タレが付いている面を切り餅側にして乗せる。

  6. 6

    再びオーブントースターで1分ほど焼き、そのままオーブントースター内で1分ほど放置して蒸らす

  7. 7

    写真

    完成

コツ・ポイント

これのために新たにタレを用意しても構いませんが、肉の旨味がタレに移っているので皿に残ったタレでやるほうが断然美味しいです。
紫蘇は市販品で構いません。

このレシピの生い立ち

焼肉で残ったタレを捨てるのが偲びなくて思いつきました。
レシピID : 7389530 公開日 : 22/12/10 更新日 : 22/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート