菊菜のかき玉汁の画像

Description

ふんわり卵と香り良い菊菜のみそ汁はいかがでしょうか?

材料 (4人分)

1袋
800ml
だしの素
小さじ2〜3
みそ
大さじ2〜3
1個
ねぎ        適量
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    菊菜は綺麗に洗って3cm幅に切ります。

  2. 2

    湯を沸かします。

  3. 3

    写真

    湯が沸いたらだしの素とみそを入れます。

  4. 4

    写真

    みそが溶けたら菊菜を入れます。

  5. 5

    写真

    卵を溶きます。

  6. 6

    写真

    菊菜に火が通ったら溶き卵を入れます。

  7. 7

    写真

    ふんわりと固まったら火を止めます。

  8. 8

    写真

    お椀によそいます。

  9. 9

    写真

    お好みでねぎを載せます。

  10. 10

    菊菜はすまし汁にしても美味しいです。

コツ・ポイント

菊菜は長く火を通し過ぎると色が悪くなるのでみそが溶けてから入れさっと煮ます。

このレシピの生い立ち

和え物にする程菊菜が無いのでみそ汁にしました。
レシピID : 7394962 公開日 : 23/01/05 更新日 : 23/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (3人)
写真
yukarin222
菊菜の入った、かき玉汁!とっても美味しかったです✨GW終わって皆帰っていったのかな!?うちは2日連続BBQして、今日はゆっくり🏠

れぽありがとう。息子達は今日帰って行きました。4日はラ コリーナ近江八幡でスイーツを楽しみ5日の祭りの日はみんなで焼肉をしたよ。

写真
みぽぽ37
菊菜は溶き卵を入れてかき玉汁にするのが好きです。
写真
みぽぽ37
和え物にする程は菊菜が無かったので味噌汁にしました。
写真
みぽぽ37
主人の実家から菊菜をもらったので美味しいうちに食べたくて味噌汁にしました。