切干大根の酢塩昆布漬けの画像

Description

さっぱりと箸休めに♪
切干大根も塩昆布も酢も好き(*´˘`*)♡

材料

10g
熱湯
100cc
50cc
唐辛子
お好みで

作り方

  1. 1

    切干大根をザルに入れて流水しながら20回くらいもみ洗いし、水気を切っておく

  2. 2

    切干大根を絞り、キッチンバサミ等で食べやすい大きさに切りボウル等に入れる

  3. 3

    2に塩昆布と熱湯、お好みで唐辛子をいれてお箸で混ぜあわせる

  4. 4

    切干大根が熱湯を吸い込みふっくらと戻ってきたら、お酢をいれて混ぜあわせて完成です

  5. 5

    (オススメ)
    粗熱がとれたら、冷蔵庫で半日寝かすと、味が馴染みます

  6. 6

    写真

    塩昆布はフジッコさんの『ふじっ子塩こんぶ』を使っています

  7. 7

    写真

    酢はミツカンさんの『米酢』を使っています

コツ・ポイント

切干大根は、熱湯と酢で充分戻るので水に漬けて戻したりはしない

このレシピの生い立ち

友人宅で食べたのが美味しくて作り方を教えてもらいました
レシピID : 7401871 公開日 : 23/02/02 更新日 : 23/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート